
ジュカ
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/08/15 18:54
雨季につきものの「ジュカ(蛭)」。 私が見るのは、牛に付く2センチ位の黒に近い焦げ茶の虫で、 伸びきったり丸くなったりして、尺取り虫のように移動します。 この間見たジュカ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ジュカ
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/08/15 18:54
雨季につきものの「ジュカ(蛭)」。 私が見るのは、牛に付く2センチ位の黒に近い焦げ茶の虫で、 伸びきったり丸くなったりして、尺取り虫のように移動します。 この間見たジュカ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
カラス
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/05 14:03
カトマンズのカラスはツートンカラーです、といってもいいでしょう。 と言っても、日本人の常識、全身が黒いカラスもいます。 ランタンをトレッキングしたときには、全身黒いカラ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(2)
ジュカ(蛭)
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/07/06 14:09
雨季につきもののジュカ(蛭)。 私が見るのは、牛に付く2センチ位の黒に近い焦げ茶の虫で、 尺取り虫のように移動します。 噛みつかれた(吸い付かれた)時はチクッとしますが…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
赤い虫
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/05/05 14:28
庭で見つけた「赤い虫」。 赤いレンガの上に赤い虫で、見分けがつけにくいかな、と心配しましたが、 写真はちゃんと写っていました。 体長は、2センチ弱。 私が写真を撮っている…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
「羽が取れる虫」
ネパールのわたしさん
投稿日:2021/04/21 14:41
この時期に現れる虫ですが、 光に集まってきますが、 羽が取れてしまうものがあります。 名前はわかりません。 私はとりあえず「羽が取れる虫」とよんでいます。 羽の長さは2セン…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
またまた「蛾」
ネパールのわたしさん
投稿日:2020/09/26 13:48
またまた「蛾」です。 模様のきれいさに写真を撮りました。
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【スリランカ】珍しい双子
ライオンツアーさん
投稿日:2020/09/08 16:30
世界遺産シギリヤロックやポロンナルワ遺跡群の間にある「ミンネリヤ国立公園(Minneriya Netional Park)」で、双子とおもわれるゾウが目撃されたとニュースになりました。 このニ…続きを読む
エリア:アジア>スリランカ>スリランカその他の都市
テーマ:ホテル・宿泊 / 動物 / 自然・植物 
この記事が参考になった人(375) コメント数(0)
トンボ
ネパールのわたしさん
投稿日:2020/08/26 14:21
庭にトンボがやってきた。 トンボを見ることは滅多にないので、 記念写真を撮りました。
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
虫
ネパールのわたしさん
投稿日:2020/08/23 14:23
今朝見かけました。 体長3センチくらい。 赤と黒、そして白が見えます。 移動は結構早く、休み無しに動いています。 初めてみた虫です。
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
鳥
ネパールのわたしさん
投稿日:2020/08/06 15:21
この鳥、こうしてみると雀のように見えますが、 雀よりずっとずっと小さな鳥なのです。 いつ頃からかやってくるようになり、 今は私の家の周りにやってくる常連の鳥になりました…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)