-
エリア:
- ヨーロッパ > イタリア > ローマ
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 街中・建物・景色
- / 世界遺産
ローマからどのくらいの期間でニッポンにハガキは到着するのかしら?
クレモナのバイオリン博物館でバイオリンの形をした絵葉書を見つけました
普通の絵葉書より、受け取った方も思い出になるかもって。。
クレモナでは時間が無かったので、ローマ市内から投函しました
切手はタバコ店か郵便局で買うのだけど、郵便局は混んでいるから
近くのタバコ店を数軒探したらどこも売り切れですとのこと(補充しないのかしら?)
パンテオン付近の売店でようやく切手をみつけたら
なんと絵葉書1枚日本まで4ユーロ(650円!!)オドロキ、桃の木.....
仕方がないので買いました。
なんと切手が大きい(記念切手の売れ残りか?)
住所が隠れてしまう........
さて、ニッポンにはいつ頃到着しましたでしょうか?
千葉県まで2週間、神奈川県まで3週間...もかかりました。
ウクライナ紛争でロシア上空を飛べないかしら?
Air Mailと書くのを忘れたから船便になったのかしら??
単に、郵便局員の怠慢(サポタージュかしら?
クレモナ博物館でゲットしたバイオリン型の絵葉書
受け取った側のインパクトを強める効果はありそう....と思って。
近年は旅行先から動画や写真を送ったりできるから
絵葉書を送る行為は廃れてきてしまっているかも......ですが
こんな時代だからこそ、絵葉書を送るとオドロキの話題になるかもょ
お薦めです!!
クレモナのバイオリン博物館でバイオリンの形をした絵葉書を見つけました
普通の絵葉書より、受け取った方も思い出になるかもって。。
クレモナでは時間が無かったので、ローマ市内から投函しました
切手はタバコ店か郵便局で買うのだけど、郵便局は混んでいるから
近くのタバコ店を数軒探したらどこも売り切れですとのこと(補充しないのかしら?)
パンテオン付近の売店でようやく切手をみつけたら
なんと絵葉書1枚日本まで4ユーロ(650円!!)オドロキ、桃の木.....
仕方がないので買いました。
なんと切手が大きい(記念切手の売れ残りか?)
住所が隠れてしまう........
さて、ニッポンにはいつ頃到着しましたでしょうか?
千葉県まで2週間、神奈川県まで3週間...もかかりました。
ウクライナ紛争でロシア上空を飛べないかしら?
Air Mailと書くのを忘れたから船便になったのかしら??
単に、郵便局員の怠慢(サポタージュかしら?
クレモナ博物館でゲットしたバイオリン型の絵葉書
受け取った側のインパクトを強める効果はありそう....と思って。
近年は旅行先から動画や写真を送ったりできるから
絵葉書を送る行為は廃れてきてしまっているかも......ですが
こんな時代だからこそ、絵葉書を送るとオドロキの話題になるかもょ
お薦めです!!
- タグ:
- 絵葉書