記事一覧
1 - 5件目まで(16件中)
- FIFA会長がグアム来訪!記者会見に行ってきました
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 自然・植物
- 投稿日:2011/12/19 15:23
- コメント(0)
ハファ デイ!
12月9日(金)に、FIFAのブラッター会長がグアムを訪れました!!
FIFAの「ゴールプログラム」という8年越しのプロジェクトで
人工芝のサッカーグラウンドが完成したんです!
その落成式に出席のためいらっしゃいました。
こちらが完成したサッカーグランド。朝市の会場のすぐ近くにありますよ。

そして完成した記念碑もお披露目。
この写真だとフツーの記念碑ですが(汗)
よく見ると、FIFA とグアムサッカー協会 (GFA)サッカーボール のマークが付いてます。

グアムと言えば海!!海にまつわるスポーツ(カヌー競技など)が盛んですが、
サッカーやソフトボールなども人気があるんですよ。
日本と比較すると、いいコンディションと言えないサッカー場で
みんな頑張っています!!
この式典には地元のサッカークラブの子供たちもたくさん参加。
終了後にはブラッター会長に、ユニフォームにサインをしてもらう子供もいました!

最後はメディア関係者を集めて記者会見も!。

FIFAからのソフト面&財政面の支援で
グアムのサッカーが今後さらにパワーアップすることに期待したいですネ。
12月9日(金)に、FIFAのブラッター会長がグアムを訪れました!!
FIFAの「ゴールプログラム」という8年越しのプロジェクトで
人工芝のサッカーグラウンドが完成したんです!
その落成式に出席のためいらっしゃいました。
こちらが完成したサッカーグランド。朝市の会場のすぐ近くにありますよ。

そして完成した記念碑もお披露目。
この写真だとフツーの記念碑ですが(汗)
よく見ると、FIFA とグアムサッカー協会 (GFA)サッカーボール のマークが付いてます。

グアムと言えば海!!海にまつわるスポーツ(カヌー競技など)が盛んですが、
サッカーやソフトボールなども人気があるんですよ。
日本と比較すると、いいコンディションと言えないサッカー場で
みんな頑張っています!!
この式典には地元のサッカークラブの子供たちもたくさん参加。
終了後にはブラッター会長に、ユニフォームにサインをしてもらう子供もいました!

最後はメディア関係者を集めて記者会見も!。

FIFAからのソフト面&財政面の支援で
グアムのサッカーが今後さらにパワーアップすることに期待したいですネ。
- タグ:
- スポーツ サッカー メディア FIFA
- 寄付しながらオークション?!グアムでサイレントオークション開催!
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 お祭り・イベント
- 投稿日:2011/12/07 09:27
- コメント(0)
ハファ デイ!
ブランド品☆を目当てにグアムに訪れる方も多いでしょう。
円高の今ならかなりお得に買えちゃいますもんね。
そんな皆様に、さらにさらに
破格でゲットできる(かもしれない)ニュースをこっそり教えちゃいます!
まず、12月9日(金)の夜、
タモンサンズプラザに出かけましょう!
なぜって
この日の夜にあるイベントが行われるからです。
私たちのオフィスにも招待状が届きましたよ。↓


この日行われるのは「サイレントオークション」。
オークションに出品される商品は、
タモンサンズプラザに入っているブティックやレストランのもの。
タモンサンズプラザといえば、
ルイ●ィトン、グ●チ、ボッテ●ヴェネタなどなど・・・。
蒼々たる顔ぶれ〜
こーんな一流ブランドアイテムが
あなたの言い値で手にはいっちゃうかも!!

会場はタモンサンズプラザの中のこちらの広場↑
さらに素晴らしいのは
このイベントの収益は難病の子供たちのために作られた
世界規模の組織「メイクアウィッシュ」に寄付されます!!
リアルオークションに参加したことのない方も
この機会にいかが!?
ブランド品☆を目当てにグアムに訪れる方も多いでしょう。
円高の今ならかなりお得に買えちゃいますもんね。
そんな皆様に、さらにさらに
破格でゲットできる(かもしれない)ニュースをこっそり教えちゃいます!
まず、12月9日(金)の夜、
タモンサンズプラザに出かけましょう!
なぜって
この日の夜にあるイベントが行われるからです。
私たちのオフィスにも招待状が届きましたよ。↓


この日行われるのは「サイレントオークション」。
オークションに出品される商品は、
タモンサンズプラザに入っているブティックやレストランのもの。
タモンサンズプラザといえば、
ルイ●ィトン、グ●チ、ボッテ●ヴェネタなどなど・・・。
蒼々たる顔ぶれ〜
こーんな一流ブランドアイテムが
あなたの言い値で手にはいっちゃうかも!!

会場はタモンサンズプラザの中のこちらの広場↑
さらに素晴らしいのは
このイベントの収益は難病の子供たちのために作られた
世界規模の組織「メイクアウィッシュ」に寄付されます!!
リアルオークションに参加したことのない方も
この機会にいかが!?
- タグ:
- オークション ブランド 一流 セール 寄付
- グアムファンのみなさまへ♡LOVEなおみやげ
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:買物・土産 観光地 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2011/11/04 07:20
- コメント(0)
ハファ デイ!
グアムのおみやげブランドの代表格「I LOVE GUAM」。
おなじみのロゴが入ったTシャツの他に
こんな新アイテムがラインナップしましたよ〜

Tシャツとラッテストーン形のソルト&ペッパー入れ!
ラッテストーンといえばグアム島のあちこちで発見されている、
グアム文化を象徴する巨石。
だからグアム度もさらにアップ〜
この他キラキラ好きな女子にオススメグッズなども
次々と入荷しているみたいです。
★購入できるお店はこちら★
アイ・ラブ・グアム
グアム・プレミア・アウトレット内
TEL. 647-5683
グアムのおみやげブランドの代表格「I LOVE GUAM」。
おなじみのロゴが入ったTシャツの他に
こんな新アイテムがラインナップしましたよ〜

Tシャツとラッテストーン形のソルト&ペッパー入れ!
ラッテストーンといえばグアム島のあちこちで発見されている、
グアム文化を象徴する巨石。
だからグアム度もさらにアップ〜
この他キラキラ好きな女子にオススメグッズなども
次々と入荷しているみたいです。
★購入できるお店はこちら★
アイ・ラブ・グアム
グアム・プレミア・アウトレット内
TEL. 647-5683
- タグ:
- ラッテストーン キッチン 塩こしょう お土産 GUAM
- 第6回グアムココロードレース無事終了!アフターレポート♪
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:観光地 お祭り・イベント ビーチ・島
- 投稿日:2011/10/20 10:16
- コメント(0)
ハファ デイ!
先週の土曜日(10月15日)、ココロードレースの記者発表が行われました。
日本や韓国、そして地元グアムのメディアがたくさん集まりました。

集まったメディアのみなさんでハイチーズ v(^-^)v
真ん中はグアム政府観光局のジェネラルマネージャー・カマチョさん。
大会アドバイザーの元オリンピックマラソンランナーの谷口浩美さんと
招待選手の町田裕子選手もみんなと一緒にニッコリ!

グアムだけに生息する絶滅危惧種のココバードも登場!
とっても大人しくてカワイイんです!
このレースの参加費の一部はこのココバードの保護活動にも使われるんですヨ。
取材と撮影のためレースのスタートからアワードセレモニーまで
私も最初から最後までばっちり楽しんできましたよ〜
10月16日(日)レース直前、
テノリオ副知事とミスユニバース、ミスアースのグアム代表が応援に参加!
さまざまなイベントに登場する彼女たち。何回見てもきれい〜♡

そして朝5時レーススタート
ココバードもみんなのスタートを見守って・・・る?!

6時ころになると段々あたりが明るくなってきます。
海沿いを走れるなんて、きっと気分爽快に違いありません!!

ところが6時半ころから、急に雨が!!
その後8時ころまで時折激しくなったりしながら降り続けていましたが、
ランナーはみんなずぶ濡れになりながらも疾走!

びしょびしょになりながらゴールに駆け込むランナー。お疲れさまでした!!
そしてゴールテープを持ち続ける彼女たちも濡れることなんて気にもかけず
次々とやってくる選手たちに
「You can do it !」と励まし続けていました♡(^-^)/
今年も日本日本からの参加者もたくさん。
中には盲目のランナーもいらっしゃいました。
来年もたくさんの日本の方とこの機会にお目にかかれるのを楽しみにしています。
先週の土曜日(10月15日)、ココロードレースの記者発表が行われました。
日本や韓国、そして地元グアムのメディアがたくさん集まりました。

集まったメディアのみなさんでハイチーズ v(^-^)v
真ん中はグアム政府観光局のジェネラルマネージャー・カマチョさん。
大会アドバイザーの元オリンピックマラソンランナーの谷口浩美さんと
招待選手の町田裕子選手もみんなと一緒にニッコリ!

グアムだけに生息する絶滅危惧種のココバードも登場!
とっても大人しくてカワイイんです!
このレースの参加費の一部はこのココバードの保護活動にも使われるんですヨ。
取材と撮影のためレースのスタートからアワードセレモニーまで
私も最初から最後までばっちり楽しんできましたよ〜
10月16日(日)レース直前、
テノリオ副知事とミスユニバース、ミスアースのグアム代表が応援に参加!
さまざまなイベントに登場する彼女たち。何回見てもきれい〜♡

そして朝5時レーススタート
ココバードもみんなのスタートを見守って・・・る?!

6時ころになると段々あたりが明るくなってきます。
海沿いを走れるなんて、きっと気分爽快に違いありません!!

ところが6時半ころから、急に雨が!!
その後8時ころまで時折激しくなったりしながら降り続けていましたが、
ランナーはみんなずぶ濡れになりながらも疾走!

びしょびしょになりながらゴールに駆け込むランナー。お疲れさまでした!!
そしてゴールテープを持ち続ける彼女たちも濡れることなんて気にもかけず
次々とやってくる選手たちに
「You can do it !」と励まし続けていました♡(^-^)/
今年も日本日本からの参加者もたくさん。
中には盲目のランナーもいらっしゃいました。
来年もたくさんの日本の方とこの機会にお目にかかれるのを楽しみにしています。
- タグ:
- グアムココロードレース ハーフマラソン シーサイド ココバード 駅伝
- 美しいサンセットタイムを見逃さないために
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:街中・建物・景色 ビーチ・島 自然・植物
- 投稿日:2011/10/17 09:54
- コメント(0)
ハファ デイ!
日本では冬至に向かって、昼間の時間がどんどん短くなっているころでしょうね。
ここグアムでもジョジョにですが、陽が落ちる時間が早くなっています。
こちらは先週18:00頃に撮ったもの。(タモンサンズプラザから撮影)

本日10月11日の日の入り時刻は18:05
11月から12月にかけては17:50頃まで早まります。(検索したところ)
たくさんのホテルがあるタモンビーチはグアム島の西側にあるので、
サンセットがとってもきれいに見れますよ。
夕陽は「あっ」という間に沈んで一気に暗くなっちゃいますからね。
早めにビーチにお出かけして、
絶好のシャッターチャンスを逃さないでくださいネ!
日本では冬至に向かって、昼間の時間がどんどん短くなっているころでしょうね。
ここグアムでもジョジョにですが、陽が落ちる時間が早くなっています。
こちらは先週18:00頃に撮ったもの。(タモンサンズプラザから撮影)

本日10月11日の日の入り時刻は18:05
11月から12月にかけては17:50頃まで早まります。(検索したところ)
たくさんのホテルがあるタモンビーチはグアム島の西側にあるので、
サンセットがとってもきれいに見れますよ。
夕陽は「あっ」という間に沈んで一気に暗くなっちゃいますからね。
早めにビーチにお出かけして、
絶好のシャッターチャンスを逃さないでくださいネ!
- タグ:
- サンセット 夕日 シャッターチャンス きれい ビーチ
1 - 5件目まで(16件中)