1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ロシア旅行社さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > ロシア の他のブログはこちら|

ロシア旅行社

創業42年文化交流のコーディネーター
ロシア・旧ソ連諸国のパイオニア! 専任担当制でトータルサービス
プロフィール

ニックネーム:
ロシア旅行社
居住地:
東京都
会社名:
株式会社ロシア旅行社
会社英字名:
Japan Russian Travel Service Co.,Ltd.
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-3238-9101
業種:
旅行業
自己紹介:
旅専加盟のロシア専門店です。

カレンダー
12月<2011年01月>2月
1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031

記事一覧

1 - 5件目まで(12件中)

NoPhoto
チャイコフスキーコンサートホール2011年3月
エリア:
  • ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
テーマ:鑑賞・観戦 
投稿日:2011/01/31 19:34
コメント(0)
チャイコフスキーコンサートホール2011年3月

通常19時開演 (時刻表示のないものは19時開演です)

01日 ロシア民族音楽・ニコライ・ネクラソフ指揮
02日 白樺国立舞踊アンサンブル
03日 モスクワ国立交響楽団 パーヴェル・コーガン指揮 ウエーバー、R シュトラウス、ブラームス
04日 モスクワフィルハーモニー管弦楽団 ユーリー・シモノフ指揮 ワーグナー、ドヴォルザーク、ストラヴィンスキー
05日 スヴェトラーノフ国立交響楽団 マレク・ホーレンシュタイン、 アレクサンドル・ルージン チェロ チャイコフスキー
06日 モスクワ国立ダンス劇場ザ・グジェリ
07日 ゲオルギー・ガラニャン、 映画と音楽 ロシア国立交響楽団 セルゲイ・スクリプカ指揮
08日 ソヴィエト・マーチとワルツ ヴィヴァルディ室内管弦楽団 スヴェトラナ・ベズロドナヤ
09日 ロシア・ナショナル合唱団
10日 ニューロシア管弦楽団 アレックサンドル・シュトコヴェツキー ボロディン、ベートーヴェン
11日 モスクワ・フィルハーモニー ユーリー・シモノフ指揮 グリンカ、ルービンシュタイン他ワルツ集
12日 ミハイル・ポチェキン VN コンスタンチン・シャムライ PF スヴェトラーノフ国立交響楽団 アレクサンドル・スルツキー指揮 ブラームス、ラフマニノフ
13日 ドイツ・ロマン主義と J.S.バッハ ハリー・グローボベルグ バッハ、メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス他
14日 ニュー・ロシア国立交響楽団 アレクサンドル・スラトコフスキー指揮 ニコライ・サチェンコ VN
16日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
17日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
18日 スヴェトラーノフ国立交響楽団 ヴィクトル・ヤムポルスキー指揮 ミロスラフ・クルトイシェフ PF ベートーヴェン、シュトラウス他
19日 第6回モスクワ国際ギター・ヴィルトウオーゾ・フェスティヴァル
20日 スヴャトスラフ・リヒテルへの贈り物 ニューロシア国立交響楽団 ユーリー・バシュメット指揮 ベートーヴェン・ R シュトラウス他
21日 第6回モスクワ国際ギター・ヴィルトウオーゾ・フェスティヴァル
22日 ロシア国立交響カペラ ポリャンスキー指揮 チャイコフスキー
23日 サイモン・プレストン オルガン バッハ、メンデルスゾーン
24日 第6回モスクワ国際ギター・ヴィルトウオーゾ・フェスティヴァル
25日 ユーリー・バシュメットの夕べ モスクワ・ソロイスツ室内アンサンブル
26日 第6回モスクワ国際ギター・ヴィルトウオーゾ・フェスティヴァル ファイナル・ガラコンサート
27日 ジョヴァンニ・ロレンツオ・ベルニーニ、 ニューロシア交響楽団 イシム・ミチン指揮
28日 ボリショイ劇場交響楽団及び合唱団、 ワシーリー・シナイスキー指揮
29日 スヴェトラーノフ国立交響楽団 マルク・ホーレンシュタイン チャイコフスキー
30日 ヘンデル ムジカ・ヴィヴァ室内管弦楽団
31日 オシポフ民族合奏団 ウラジミル・オシポフ指揮

NoPhoto
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー2011年2月公演予定
エリア:
  • ヨーロッパ>ロシア>サンクトペテルブルグ
テーマ:鑑賞・観戦 
投稿日:2011/01/31 14:32
コメント(0)
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー2011年2月公演予定



通常19時開演 (時刻表示のないものは19時開演です)

03日 教会音楽、サンクトペテルブルクフィルハーモニー管弦楽団、 アレクサンドル・ルージン指揮 レスピーギ・ドビュッシー他
04日 ピアノの夕べ フレデリック・ケンプ PF ベートーヴェン、ショパン
05日 サンクトペテルブルク交響楽団 ミハイル・ゴリコフ指揮 ガブリーリン
06日 15:00 サンクトペテルブルク交響楽団 アレクセイ・ニャガ指揮 R コルサコフ
06日 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー マキシム・ショスタコービチ指揮 ドヴォルザーク 交響曲第9番 新世界から
07日 オルガンの夕べ ドイツ・ロマンテイック・ソナタ、 オレグ・キニャエフ メンデルスゾーン、 レーガー他
08日 ロマンティシズムへの情熱、 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー イグナット・ソルジェニツイン指揮 イーゴリ・カルゾフ ホルン他 ウエーバー、ラフマニノフ
09日 サンクトペテルブルク交響楽団、アンドレイ・ダニーロフ指揮、ペーター・ラウル Pf、 他 ラフマニノフ、チャイコフスキー
10日 ドン・コサック大合唱団
11日 ソロイスツ・コンダクティング、 サンクトペテルブルク交響楽団 ロウランド・リー指揮 ミハイロフスキー劇場オペラ合唱団他
12日 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー アレックサンドル・チトフ指揮 シューベルト、ブルックナー
13日 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー イワン・ヴォルコフ指揮 ベートーヴェン
14日 ロマン主義の情熱 サンクトペテルブルク交響楽団、 ウラジミル・アルツシュラー指揮
15日 サンクトペテルブルク交響楽団、 マッツ・リエフオース指揮 パガニーニ、他
17日 マーラー生誕150周年記念コンサート、 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー ギンタラス・リンケヴィキウス マーラー
18日 エストニア・フィルハーモニー室内合唱団、ダニエル・ルエス指揮 ペルト生誕75周年記念コンサート
19日 サンクトペテルブルク交響楽団、アレクサンドル・ドミートリエフ指揮 シューベルト他
20日 室内音楽の夕べ ウラジスラフ・イゴリンスキー VN スタニスラフ・イゴリンスキー PF ベートーヴェン、ブラームス他
21日 ロシア・ナショナル・フィルハーモニー、 ウラジーミル・スピヴァコフ指揮、ルネ・フレミング
22日 ファウスト、 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー ニコライ・アレクセーエフ 指揮 グノー、メンデルスゾーン他
24日 ガラコンサート、 青少年のためのコンサート
25日 サンクトペテルブルク交響楽団、 トーマス・ザンデルリンク指揮 ワーグナー、ベートーヴェン、シューマン
26日 コンスタンチン・オクジャワ ギター ロドリーゴ、他
27日 オールド・ロシアン・チャント男性がsy溶断
28日 オーケストラと共に世界を越えて サンクトペテルブルク交響楽団、アレクサンドル・チェルヌシェンコ指揮

NoPhoto
チャイコフスキー・コンサートホール2011年2月公演予定
エリア:
  • ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
テーマ:鑑賞・観戦 
投稿日:2011/01/31 13:06
コメント(0)
チャイコフスキー・コンサートホール2011年2月公演予定

通常19時開演 (時刻表示のないものは19時開演です)

01日 ロシア・ナショナル・フィルハーモニー アレクセイ・ステパノフ指揮、 ワシーリー・ラデュク(バリトン)
02日 ニューロシア交響楽団、ユーリー・バシュメット指揮 イエ・ユン・チョイ (VN) プロコフィエフ、ラフマニノフ
03日 モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団、ウラジーミル・ポンキン指揮、 スヴィリドフ
04日 ステファノ・ディ・バチスタ弦楽四重奏団
05日 国内映画音楽のクラシック、 ロシア国立交響楽団 セルゲイ・スクリプカ指揮
06日 リュドミラ・ゴルブ オルガン演奏会 バッハ、ブラームス、リスト、メンデルスゾーン
07日 ボリショイ劇場交響楽団及び合唱団 アレクサンドル・ラザレフ指揮 プロコフィエフ、ラフマニノフ
08日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
09日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
10日 ヴャチェスラフ・グリャズノフ PF、 イワン・ポチェキン(VN) モスクワ・フォルハーモニー、 ユーリー・シモノフ指揮 ブラームス他
11日 チャイコフスキー交響楽団とヴラジスラフ・チェルヌシェンコ
12日 モスクワ国立交響楽団 パーヴェル・コーガン指揮 エルダー・ネボリシン(PF) Rコルサコフ、ラフマニノフ、チャイコフスキー
13日 ハリー・グロードベルグ オルガン
14日 ヴィヴァルディ管弦楽団、 スヴェトラナ・ベズロドナヤ指揮
15日 ロシア国立交響カペラ、 ワレリー・ポリャンスキー指揮 ベートーヴェン
16日 モスクワ・ソロイスツ室内管弦楽団、 ユーリー・バシュメット指揮 デニス・マツエフ PF
17日 18世紀ヨーロッパの音楽、ドレスデン オルファリオン・アンサンブル
18日 クラシカ管弦楽団
20日 グレン・ミラー管弦楽団、 ウィル・サルデン指揮
21日 ハリー・グロードベルグ オルガン
22日 ブルーベック・ブラザーズ弦楽四重奏団
24日 ベリョースカ舞踊アンサンブル
25日 オレグ・ポグディン テノール ショパン
26日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団
27日 イーゴリ・モイセーエフ・バレエ団

NoPhoto
モスクワのレストラン「プラハ」が「JUST CAVALLI」に。
エリア:
  • ヨーロッパ>ロシア>モスクワ
テーマ:グルメ 
投稿日:2011/01/14 16:42
コメント(0)
モスクワのレストラン「プラハ」が「JUST CAVALLI」に。

モスクワの古くから最も有名なレストラン「プラハ」のオーナーと名称が変わります。オーナーはイタリアの有名なデザイナー ロベルト・カヴァリです。

レストランの名称は、服飾ブランド名と同じ「JUST CAVALLI」、このブランドの最初のレストランは数年前にミラノにオープンしています。

モスクワのこのレストランは今年のうちにオープンの予定です。

メニューはイタリア料理ではなく、オーナーの讃えるロシア料理です。好きなメニューは発酵したキャベツのロシアシチューです。

プラハは1月10日まで予約を受け付けますが、その後は工事のためクローズになります。

レストランの建物は18世紀末に建造され、1914年と54年に改修されています。最初は住宅でしたが、その後辻馬車の御者が利用する居酒屋「プラハ」ができました。1896年に、向かいの5番地に住んでいた商人ピョートル・セミョーノヴィチ・タラルイキンがビリヤードで勝ち所有者となり、1級のレストランに改造しました。

その後1917年に国有化され、建物にはドラマの俳優等が住み、ブキニスト書店、クニージノエ・ジェーラ書店、スローヴァ書店ができました。1924年にはモッセルプロムの食堂がオープン、1954年に改修されレストラン「プラハ」が再度オープンすることになりました。レストラン・プラハは当時のソヴィエト時代、モスクワ市内で最も大きな高級レストランでした。

プラハレストラン

NoPhoto
イギリスのノリッチで、ドラゴン・フェステイヴァル (2月12日から27日まで)
エリア:
  • ヨーロッパ>イギリス>ロンドン
テーマ:お祭り・イベント 歴史・文化・芸術 
投稿日:2011/01/14 15:20
コメント(0)
イギリスのノリッチで、ドラゴン・フェステイヴァル (2月12日から27日まで)

2月12日から27日までイギリスのノリッチで、昨年初めて開催されたドラゴン・フェステイヴァルが今年も開催されます。昨年は22000人のお客様が訪れました。

開催者は、フェステイヴァル期間中に、旅行者や土地の人に待ちの歴史や伝説などを少しでも知ってもらえたらと考えています。

ノリッチはイギリス中世がそのまま保存されている街の一つです、ノリッチ寺院は、大きな庭を持ちイギリスで2番目の高さの尖塔をお持ちます。

ドラゴンは中世時代からのノリッチの紋章のシンボルとなています。今日では旅行者は数百年に渡り建築等に使用されたドラゴンの彫像を多数見ることができます。

期間中、市の30の広場で60の催しが行われる予定です、その半数以上が無料で見学できます。

ドラゴン

1 - 5件目まで(12件中)