-
エリア:
- 九州 > 大分 > 湯布院・由布
-
テーマ:
- ホテル・宿泊
- / 温泉・露天風呂
- / 自然・植物
【2018年7月11日追記】
紗羅樹は諸事情あり閉館致しました。あの優しいオーナー夫妻は、南由布の時遊館を現在経営されております。オーナー夫妻の温かい優しいおもてなしが懐かしい方は是非そちらにご宿泊ください!お電話にてオーナーとお話しましたがやっぱりオーナーの人柄がとても私は好きです!
1日3組限定の小さなホテル「時遊館」
http://www.jiyu-kan.jp/contact/
0977-28-2211 otoiawase@jiyu-kan.jp
※のんのんさん。情報提供誠にありがとうございました!
湯布院の山にひっそりと佇む【山荘 紗羅樹(しゃらのき)】
初めて来た人は、道を間違え、道を疑い、この道であっているのかと不安になる
不安いっぱいの中、アスファルトの通りから「紗羅樹」の看板を見つけ
横道にはいってみる

周りに自動販売機などない。もちろんコンビニもだ。
さらにいうと、アスファルトの道もなく続く砂利道。
工事現場?私有地?
整備されていない続く砂利道。
不安がよぎる
しかし、その砂利道の長い坂道を登る前に救いの一言が書かれてある
「紗羅樹はこの上に必ずあります」
なんて一言だ
遊び心なのか?親切心なのか?
思わず、ふと笑みがこぼれる
坂道を登るとそこにはもちろん整備されていない駐車場がある
4台は停めれるだろうか
そう、紗羅樹は4室しかないのでぴったりなのだ
駐車場で車を降り、フロントの看板を見つけ進む

こんな山道の宿、今まであっただろうか?
駐車場から母屋までは、距離はそんなにない
でもこの自然MAXな感じが不思議と気持ちを高揚させる

山荘 紗羅樹は全4室
母屋と離れており、周りは見ての通り何もない
冬は雪が降る事もあるが、初夏の新緑、秋の紅葉は
この何もない景色であるが故に楽しめる
夏は、自然のカブトムシやクワガタが獲れるのだから子供は大喜びだ

客室から見える景色は、当然大自然である
夜は、静けさの中に野生の鹿が目を光らせ
朝は鳥の声で目が覚めまるでドラマのワンシーンのようだ

紗羅樹のお風呂は客室に付いた内風呂だ
源泉かけ流し100%のお風呂は、24時間好きな時に楽しめる
贅沢な時間だ
読書や、買ってきた冷酒でも飲みながらゆったりと浸かりたいものだ

紗羅樹の夕食は、湯布院牛や黒毛和牛ではない
熊本の赤牛である
脂身が少なく、肉本来のおいしさが伝わってくる
口に入れて溶けるようなやわらかさ、それは肉でなく脂である
だよね?黒毛和牛くん?
湯布院なのに熊本の赤牛
出してるところはほとんど無いだろう

紗羅樹の朝食は、純和風
朝食でおふくろの味を思い出したという方が多いかも知れない
今度からは和朝食を食べると「紗羅樹の朝食を思い出した」となるかも知れない
フェイスブックの紗羅樹のページには、いいねが今日現在2636人
湯布院の某大手宿泊施設は約200〜600程度
4部屋という小ささの中でこのいいねが多いのは
紗羅樹を純粋に好きな人が多い、そういうことだろう
今回ご紹介しましたが
私の隠れ家でなくなってしまうのは非常に残念だ
しかし、紗羅樹の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい
もっとたくさんの方に「癒し」を体験してもらいたい
そう思い投稿しました
虫がほんとに苦手、癒しを求めてない方、是非泊まらないでください
たった4室しかない紗羅樹なので
ほんとうに泊まってみたい方に泊まってもらいたいから。
一人旅のリピーターの方が多い紗羅樹
オーナー夫妻の温かさがくせになる御宿さんです
紗羅樹は諸事情あり閉館致しました。あの優しいオーナー夫妻は、南由布の時遊館を現在経営されております。オーナー夫妻の温かい優しいおもてなしが懐かしい方は是非そちらにご宿泊ください!お電話にてオーナーとお話しましたがやっぱりオーナーの人柄がとても私は好きです!
1日3組限定の小さなホテル「時遊館」
http://www.jiyu-kan.jp/contact/
0977-28-2211 otoiawase@jiyu-kan.jp
※のんのんさん。情報提供誠にありがとうございました!
湯布院の山にひっそりと佇む【山荘 紗羅樹(しゃらのき)】
初めて来た人は、道を間違え、道を疑い、この道であっているのかと不安になる
不安いっぱいの中、アスファルトの通りから「紗羅樹」の看板を見つけ
横道にはいってみる

周りに自動販売機などない。もちろんコンビニもだ。
さらにいうと、アスファルトの道もなく続く砂利道。
工事現場?私有地?
整備されていない続く砂利道。
不安がよぎる
しかし、その砂利道の長い坂道を登る前に救いの一言が書かれてある
「紗羅樹はこの上に必ずあります」
なんて一言だ
遊び心なのか?親切心なのか?
思わず、ふと笑みがこぼれる
坂道を登るとそこにはもちろん整備されていない駐車場がある
4台は停めれるだろうか
そう、紗羅樹は4室しかないのでぴったりなのだ
駐車場で車を降り、フロントの看板を見つけ進む

こんな山道の宿、今まであっただろうか?
駐車場から母屋までは、距離はそんなにない
でもこの自然MAXな感じが不思議と気持ちを高揚させる

山荘 紗羅樹は全4室
母屋と離れており、周りは見ての通り何もない
冬は雪が降る事もあるが、初夏の新緑、秋の紅葉は
この何もない景色であるが故に楽しめる
夏は、自然のカブトムシやクワガタが獲れるのだから子供は大喜びだ

客室から見える景色は、当然大自然である
夜は、静けさの中に野生の鹿が目を光らせ
朝は鳥の声で目が覚めまるでドラマのワンシーンのようだ

紗羅樹のお風呂は客室に付いた内風呂だ
源泉かけ流し100%のお風呂は、24時間好きな時に楽しめる
贅沢な時間だ
読書や、買ってきた冷酒でも飲みながらゆったりと浸かりたいものだ

紗羅樹の夕食は、湯布院牛や黒毛和牛ではない
熊本の赤牛である
脂身が少なく、肉本来のおいしさが伝わってくる
口に入れて溶けるようなやわらかさ、それは肉でなく脂である
だよね?黒毛和牛くん?
湯布院なのに熊本の赤牛
出してるところはほとんど無いだろう

紗羅樹の朝食は、純和風
朝食でおふくろの味を思い出したという方が多いかも知れない
今度からは和朝食を食べると「紗羅樹の朝食を思い出した」となるかも知れない
フェイスブックの紗羅樹のページには、いいねが今日現在2636人
湯布院の某大手宿泊施設は約200〜600程度
4部屋という小ささの中でこのいいねが多いのは
紗羅樹を純粋に好きな人が多い、そういうことだろう
今回ご紹介しましたが
私の隠れ家でなくなってしまうのは非常に残念だ
しかし、紗羅樹の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい
もっとたくさんの方に「癒し」を体験してもらいたい
そう思い投稿しました
虫がほんとに苦手、癒しを求めてない方、是非泊まらないでください
たった4室しかない紗羅樹なので
ほんとうに泊まってみたい方に泊まってもらいたいから。
一人旅のリピーターの方が多い紗羅樹
オーナー夫妻の温かさがくせになる御宿さんです
- タグ:
- 紗羅樹(しゃらのき)
- 隠れ家
- 湯布院
- しゃらのき
- おすすめ