
アフリカに鹿はいません!
記事閲覧数(50)
武田ちょっこさん
投稿日:2016/04/30 14:00
GW真っ只中。もしかしたらケニアでこのブログを読んでいる方もいるかも。 サバンナ(草原)でゲームドライブ中はwifi利用できませんが……ヘ(・_・ヘ)ヘヘ 「今、まさにゲームドラ…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(19) コメント数(3)
アフリカに鹿はいません!
記事閲覧数(50)
武田ちょっこさん
投稿日:2016/04/30 14:00
GW真っ只中。もしかしたらケニアでこのブログを読んでいる方もいるかも。 サバンナ(草原)でゲームドライブ中はwifi利用できませんが……ヘ(・_・ヘ)ヘヘ 「今、まさにゲームドラ…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(19) コメント数(3)
楽々!個人で行くビクトリアフォールズとチョベ国立公園1
記事閲覧数(11)
武田ちょっこさん
投稿日:2019/12/10 17:22
個人で行く南アフリカ(南部アフリカ)、ビクトリアフォールズとチョベ国立公園は人気のコースです♪ (↓ざっくりマップ。位置関係の目安にしてください) STEP1 航空券の予約 …続きを読む
エリア:アフリカ>ジンバブウェ>ビクトリアフォールズ
テーマ:観光地 / 旅行準備 / 動物 
この記事が参考になった人(13) コメント数(0)
南アフリカ楽々1人旅 ビクトリアフォールズとチョベ国立公園2
記事閲覧数(5)
武田ちょっこさん
投稿日:2019/12/20 18:27
前回の続き。個人旅行で行く南アフリカです(南部アフリカね)。 まずはハードル低くて簡単に行けるビクトリアフォールズ&チョベ国立公園の旅。 ビクトリアフォールズからチョベ…続きを読む
エリア:アフリカ>ジンバブウェ>ビクトリアフォールズ
テーマ:旅行準備 / 観光地 / 動物 
この記事が参考になった人(10) コメント数(0)
ツァボのライオンの頭部が残念
記事閲覧数(5)
武田ちょっこさん
投稿日:2016/07/17 15:34
“ツァボ国立公園のライオン“と言えば、サファリ好きの方ならすぐに、”人喰いライオン“を連想することでしょう。 1800年代、ナイロビからモンバサをつなぐ鉄道工事が行われていた…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(10) コメント数(0)
カラス
記事閲覧数(3)
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/05 14:03
カトマンズのカラスはツートンカラーです、といってもいいでしょう。 と言っても、日本人の常識、全身が黒いカラスもいます。 ランタンをトレッキングしたときには、全身黒いカラ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(3) コメント数(2)
パースから日帰り観光♪“絶景の宝庫”ロットネスト島の楽しみ方とは【パース旅日記 vol.4】
記事閲覧数(3)
トラベルコちゃんさん
投稿日:2020/01/24 13:56
こんにちは! トラベルコです。 2019年9月に成田からの直行便が就航した、【西オーストラリア・パース州】への旅日記を引き続きお届けします。 無事に「ロットネスト島」に到着…続きを読む
エリア:オセアニア>オーストラリア>パース
テーマ:動物 / 観光地 / ビーチ・島 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
季節別 ケニア、タンザニアのサファリ計画 基礎編
記事閲覧数(2)
武田ちょっこさん
投稿日:2020/04/08 16:51
コロナのせいアフリカ旅行できなーーい!(泣) ではなくて、コロナのおかげでじっくりサファリの計画を練ることができるチャンス♪ と考えることにしました! どうぶつ達は季節に…続きを読む
エリア:アフリカ>タンザニア
テーマ:自然・植物 / 旅行準備 / 動物 
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
ピュアな笑顔にずきゅーん!“世界一幸福な動物”クオッカとセルフィーに挑戦【パース旅日記 vol.5】
記事閲覧数(2)
トラベルコちゃんさん
投稿日:2020/01/24 13:56
こんにちは!トラベルコです。 今年成田からの直行便が就航した、【西オーストラリア州・パース】への旅日記を引き続きお届けします。 クオッカの住む「ロットネスト島」へやっ…続きを読む
エリア:オセアニア>オーストラリア>パース
テーマ:観光地 / ビーチ・島 / 動物 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
初めてのアフリカ1人旅なら、ボツワナはどう?:南部アフリカ
記事閲覧数(2)
武田ちょっこさん
投稿日:2019/09/25 13:56
ボツワナと言うと、情報が少ないためか、秘境のイメージが強いせいか、「一人旅は無理」と思われがちのようです。でも実際、ボツワナはとても旅しやすい国です。 (↑ザンビアと…続きを読む
エリア:アフリカ>南アフリカ共和国
テーマ:旅行準備 / 観光地 / 動物 
この記事が参考になった人(11) コメント数(0)
滅多に見られないサイ(特にクロサイ)が生息するところ
記事閲覧数(2)
武田ちょっこさん
投稿日:2015/10/07 13:20
ケニアにはシロサイとクロサイ、2種類のサイが生息していますが、クロサイは数が少なくてめったに見られません。 「ビッグ5は全部見たけれど、サイはシロサイだけだったなー」と…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)