1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ハイキング・登山の旅行ブログ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:全エリア | テーマ:ハイキング・登山 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

1~10件目(全635件)

ペルー政観レインボーマウンテン

標高5000mの絶景★レインボーマウンテン【はじめてのペルーTRIP】
記事閲覧数(6)
トラベルコちゃんさん 投稿日:2019/11/06 18:22

クスコから日帰りで行ける絶景として最近話題の観光地。 それが、、、 レインボーマウンテン SNS映えすぎる☆ レインボーマウンテンは通称で(見たまんま!) 正式名称「ビニ…続きを読む

エリア:中南米>ペルー>クスコ
テーマ:観光地 / ハイキング・登山 / 自然・植物 

頂上

アラフォーにはきつい‥
記事閲覧数(6)
やまちゃんさん 投稿日:2010/12/06 19:42

茨城の最大?観光名所、筑波山。 茨城県人ならみんな小学校の遠足で登ると思います。 最近運動不足ということと、素晴らしい快晴ということで、○十年ぶりに筑波山に登ってきまし…続きを読む

エリア:関東>茨城>筑波山・つくば
テーマ:観光地 / 自然・植物 / ハイキング・登山 

STOOS

「スイス」本当の世界最大勾配のケーブルカーに乗りました!
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/09/14 09:49

前回のブロゴ記事ではエモッソン湖までのケーブルカーが世界最大勾配と言いましたが、実は2017年末から別のケーブルカーにその王座を取らていました。早速レポートをしに行ってみ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:ハイキング・登山 / 鉄道・乗り物 

EMOSSON

「スイス」世界最大勾配のケーブルカーに乗って、絶景の旅へ
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/09/07 08:08

この美しい風景が楽しめるのはフランス国境近くのエモッソン湖です。エモッソン湖は人工のダム湖でエモッソンダムはスイスで2番目大きなダムです。元々スイス国鉄の持ち物でスイ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:観光地 / ハイキング・登山 / 鉄道・乗り物 

ALETSCH

ヨーロッパアルプス最長の氷河、アレッチ氷河の地へ
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/08/24 08:13

22.70キロメートルの長さを誇るアレッチ氷河は通常のスイス観光の場合はユングフラウヨッホの展望台から眺めることになっていますが、実は最もアレッチ氷河の氷河らしい姿が見える…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:観光地 / ハイキング・登山 / 鉄道・乗り物 

MELCHSEE

ティトリス山の世界的な人気に秘められていたハイキング天国
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/08/10 08:22

ティトリス山(Mount Titlis)といえば中国、東南アジアやインドからの観光客のメッカで、団体ツアーでヨーロッパに来たら必ずと言ってもいいくらいに訪れる観光地ですが、夏は…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>エンゲルベルク
テーマ:観光地 / ハイキング・登山 

No Photo

徒歩と船でしか行けないヴァレン湖畔の宝石の村へ
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/08/01 15:57

チューリッヒから1時間くらいに位置しているヴァレン湖(Walensee)は東スイスの穴場観光地です。  今回はチューリッヒ側にあるWeesenから途中のMurg村まで自転車で走ったの…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:自然・植物 / 観光地 / ハイキング・登山 

aqqq

絶景!断崖絶壁のコロナ聖堂に行きたい!!
記事閲覧数(1)
ローマナビネットさん 投稿日:2020/07/21 19:18

ヴェローナは「ロミオとジュリエット 」の舞台や古代円形闘技場で開催の アレ-ナでの夏期の屋外オペラ公演が有名です。 今回、私が訪れたいのは断崖のコロナの聖堂。 ヴェロ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ベローナ
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / ハイキング・登山 

Barefoot

裸足ハイキング体験
記事閲覧数(1)
みゅうジュネーブさん 投稿日:2020/07/10 13:43

アッペンツェル地方で有名なアクティビティは裸足ハイキングです。 アッペンツェル地方の典型的な風景が楽しめるハイキングです。 スタート地点はGontensbadの村です。今回は目指…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>スイス>アッペンツェル
テーマ:観光地 / ハイキング・登山 / 自然・植物 

マチュピチュ山18

遺跡と自然の絶景!マチュピチュ登山【はじめてのペルーTRIP】
記事閲覧数(1)
トラベルコちゃんさん 投稿日:2019/11/06 18:00

突然ですが、マチュピチュの歴史保護区は『複合遺産』って知っていましたか? 世界遺産には文化遺産・自然遺産・複合遺産、3つの分類があり、複合遺産とは「文化」と「自然」ど…続きを読む

エリア:中南米>ペルー>マチュピチュ
テーマ:世界遺産 / 自然・植物 / ハイキング・登山 

1~10件目(全635件)