「イタリアン・レストラン」と聞くと、みなさんはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。お洒落なインテリアで統一された店内で、カンツオーネのBGMに耳を傾けながら、パスタやラザニアをメインに楽しむのがイタリアン・レストランの王道、といった感じがあるかもしれません。
しかし、このCiao Bella(チャオ ベラ)は、従来のイタリアンとはひと味違った、オリジナリティあふれるアイディア満載のレストランとして地元っ子の間でも人気急上昇中です。
オランダには、Restaurant(レストラン)と銘打った店と、EET HOUSE(エート・ハウス)と呼ばれる、イート・インを提供する小料理店の2種類があります。このCiao Bellaは後者に属します。いわゆる、イタリアン・デリカテッセンといえば、その雰囲気がお分かりいただけるでしょうか。
店内には、数人がまとめて腰かけられる長いベンチが4個、大きなテーブルが2つ置かれていて、非常にシンプル。見知らぬ相手同士で座って食事が出てくるのを待ちながら、和気あいあいとしたひとときを過ごすにもピッタリ!
銀色のバットに入ったパスタやサラダなどが所狭しと並んでいるので、気軽にテイクアウトして、天気のいい日は公園のベンチで花壇に咲く花や道行く人びとを眺めながら楽しむのもいいでしょう。
アムステルダムっ子たちは、店先に椅子を持ち出してきて、そこでワイワイみんなで盛り上がりながら料理を堪能します。小雨の日が多く、日本に比べると天気の良い日が少ないオランダですが、ちょっとでも太陽が出ればすぐにみんな外に出てきてランチを楽しみます。この店はまさに、明るい太陽の下で楽しむ極上のイタリアンを提供してくれますよ。
メニューは、従来のイタリアンの常識をくつがえすような品揃え。ここ数年、オランダではベジタリアンになるか、もしくは野菜をメインにした食事を摂取することがトレンドになってきていますが、このレストランでも上質のオリーブオイルとバイオ野菜によってつくられるメニューなど、他ではお目にかからないようなものがたくさん。
たとえば、『森で収穫した野生キノコ各種のスープ(4ユーロ)』や、イタリア米(丸い形の米で、日本の米によく似た味)とモッツァレラ・チーズをボロネーゼ・ソースであえたものを丸めてパン粉をつけて揚げた、『Arancino(5ユーロ)』などはその代表でしょう。
オランダの首都・アムステルダムにありながら、味はもちろん本格派で正統なイタリアン。新鮮なイタリア産トマトや地元産の野菜、そしてイタリアとスペインから直送されるオリーブオイルが基本の味だそうです。素材の味が最も活きている一品が『ラザニア・トラディショナーレ(9ユーロ)』。トマトの味わいとバジルの芳香が食欲をそそります。
また、イタリア料理の定番ともいえるべきピザですが、この店のものは丸ではなく四角いピザ(1枚9ユーロ~)。味はもちろん、話のタネやインスタ映えに…と、話題性にも事欠きません!
スタッフとのコミュニケーションは英語のみ。デリバリー・サービスも行っていますので、特定の場に運んでほしい場合にもUber eatで対応しています。支払いは大手クレジットカードおよび現金が使えます。
アクセスは、アムステルダム中央駅からメトロ4番で、Prinsengracht駅下車。バス停の横に運河がありますので、それを渡れば正面に店がみえます。
本場イタリア顔負けのCiao Bellaでぜひ、目からウロコのイタリアンを満喫してください。
Ciao Bella チャオ・ベラ
アムステルダムで、本場のイタリアン・デリカテッセン体験!新感覚のイタリア料理が楽しめる店
- 投稿日2019/04/22
2019/02訪問
-
ジャンルイタリア料理
-
エリアアムステルダム
-
住所
-
アクセスメトロプリンセングラハト Prinsengracht駅から徒歩すぐ
-
電話番号+31-6-41709417
-
営業時間11:00-21:00
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
チャオ・ベラ周辺のおすすめグルメスポット
- パティスリー・カウト
- チージー・ケイクス
- バッカレイ・フェハーゲン
- スライザー
- マクドナルド (ムント広場店)
- ボルドー
- スープ・エンゾー(スピーゲル店)
- オリジナル ストロープワッフル
- フラームス フリッス
- デ・ラーステ・クライメル