1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. アテネ(ギリシャ)グルメ
  5. スコラルヒオの現地クチコミ
アテネ (ギリシャ) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

Scholarhio スコラルヒオ

長田 幸廣 (翻訳家、マーケットリサーチャー)

メニュー選びに悩む必要ナシ!?ギリシャ伝統料理を万遍なくご賞味あれ

  • ギリシャ料理がおいしい
  • 定番人気

初めてギリシャを旅行される方に、絶対お奨めの店です。

ギリシャの食事処には、タベルナ(レストラン)とウゼリ(居酒屋)、そしてスブラキ屋(ファーストフード)の3タイプがありますが、こちらは創業80年という老舗のウゼリ。

この店が嬉しいのは、注文の際、特大のトレーでメゼ(全18品)を運んできてくれること。
おかげで、メニューと睨めっこしなくても、お好きな料理を選ぶことができます。

そして、もうひとつ。創業当時から一貫して安心便利なセット価格を採用していること。
1人14ユーロで 料理2品+(飲み物+パン+1.5 ℓの水+デザート)―以下“X”
2人28ユーロで 料理5品+X 
3人42ユーロで 料理7品+X 
4人56ユーロで 料理10品+X   
飲み物はワイン250ml、ビール330ml、ウーゾ1杯、ソフトドリンクのいずれか。

メゼ各種:中央の写真の上段左(手にしているお皿)から、グリークサラダ、ファーバ(豆の茹でつぶし)、ガブロ(アンチョビ)のフライ、ギガンデス豆のトマト煮、チーズパイ。中段左から自家製ソーセージ、ミートボール、タラのフライ&ガーリックディップ、ナスのから揚げ。そして、下段左からポークのトマトソース煮、モンゴウイカの煮物、タラモサラータ、ザジキ(ヨーグルトとガーリックのサラダ)。

いずれもギリシャの伝統料理で、味は折り紙つき。もちろん、追加料金を払えば何品とっても構いませんが、ご覧のボリュームなので2人で5品あればお腹がいっぱいになります。

アクセスは地下鉄アクロポリス駅から徒歩で10分程度。アクロポリスの真下、プラカのレストラン通りに位置し、とにかく雰囲気が良くて料金も安いので、観光客に大人気の店です。

営業時間:午前11時から午前2時まで。午後8時前なら比較的空いています。

● 詳細な情報につきましては、こちらも併せてご覧ください。www.mygreece.jp

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。