1928年創業のスイーツの老舗。ギリシャの社交界を彩った歌姫マリア・カラスやオナシス夫人ことジャッキー・ケネディが愛し、モナコ妃グレース・ケリーも訪れたということから、他のスイーツ店とは別格ですね。
創業当時はブクレシティウ通りに店を構えていましたが、1994年にエルム通りと並行するカラギョージセルビアス通りへ移転。そして、つい最近ブーリス通りへ移転したので、オールドファンはお間違えのないように。シンタグマ広場から歩いて4分ほどです。
さて、主力商品は、なんと言ってもチョコレート。
チョコレート:ダーク、ミルク、ホワイト、グランマルニエは通年、ウィスキー、ビターアーモンドは冬季のみ。
トラッフル:ココア、パピア、クロカンは通年、ミルクチョコのクロカン、アーモンド、チョコピスタチオ、チョコシャンパン、モカは冬季のみ。
さらに、ベルガモット、プラム、オレンジ、アプリコットなどのドライフルーツや栗、アーモンド、ヘーゼルナッツをチョコで包んだもの、各種ナッツ類をキャラメルでコーティングしチョコで包んだものなど多種多彩。
写真のピスタチオボールみたいな“マジパン・トラッフル”は、アーモンドをすりつぶした粉に砂糖を混ぜて練ったものにピスタチオをコーティングしたもの。
このほか、ギリシャの伝統スイーツ“ルクマ”や、ナッツ、ドライフルーツも販売しています。
お値段は目方売りで1 kgで42ユーロほど。クレジットカードは利用できます。
Aristocratikon アリストクラティコン
マリア・カラスやオナシス夫人のジャッキー・ケネディ御用達。ギリシャの社交界を彩ってきたスィーツの名店
- 投稿日2015/09/20
-
ジャンル専門店
-
エリアアテネ
-
住所
-
電話番号+30-210-3220546
-
営業時間[月-金]8:00-21:00、[土]8:00-16:00
-
定休日日曜日、祝日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
アリストクラティコン周辺のおすすめショッピングスポット
- ミガト (エルム通り店)
- エルム通り
- マスティハショップ(パネピスティミウ通り店)
- オリーブ ツリー ストア
- カバ ピ
- カルフール‐マリノプロス(コロナキ店)
- アピヴィータ体験ストア (コロナキ本店)
- レスボスショップ
- コロナキ地区
- モナスティラキ フリーマーケット