北京の麺料理の代名詞、炸醤麺(ジャージァンミェン)の人気店。ここの肉味噌はただしょっぱいだけなく、焦がし葱が香ばしくて豚肉の風味が豊か。麺も割合コシがあります。
お店に入ると、肩に手拭きをかけた店員さんが威勢のいい大きな声でお出迎え。店内は四角いテーブルに木製スツールが並び、いかにも北京風の造りです。にぎやかに食事をする北京っ子に交じって北京気分を満喫しましょう。
炸醤麺はメニューの最初に載っています。「肉丁小碗干炸」(26元)と書いてありますが、これがすなわち炸醤麺です。もちろん「ジャージァンミェン」と注文してもOK。注文するとたいてい「要热的还是凉的?(ヤオ ルーダ ハイシ リァンダ)」(熱いのと冷たいのとどちらにしますか)と聞かれます。これは「麺を熱いまま食べるか、水にさらして冷たくするか」ということ。熱いのがよければ「ルーダ」、冷たいのがよければ「リァンダ」と答えましょう。ガイドは肉味噌がからみやすい熱い麺が好みです。
炸醤麺は麺と具、肉味噌が別々の状態で運ばれてきます。テーブル横で具を麺の上に乗せてくれるのですが、その時に小皿をガチャンガチャンと豪快に鳴らすのが実に北京らしい風情です。苦手な野菜がある場合は、この時に言えばよけてくれます。
食べる時には、肉味噌を麺と具の上にかけます。肉味噌の油が気になる方は、好みで加減してくださいね。そして箸でよ~くかき混ぜます。手が疲れてくるかもしれませんが、肉味噌が麺にからんだほうがおいしいので、頑張って混ぜてくださいね!
サイドメニューのおススメは、ナスのペーストにゴマダレとニンニクをかけた「茄泥(チェニィ)」(18元)。ひんやりとした舌触りのとろとろナスと風味豊かなゴマダレがよく合います。北京らしいものなら、緑豆のおからを発酵させて油で炒めた「麻豆腐(マァドウフ)」(25元)もおススメです。
Haiwanju 海碗居(増光路総店) ハイウァンヂィー
炸醤麺ならココ!風味豊かな肉味噌で大盛り麺もペロリ!
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンル北京料理 ファーストフード
-
エリア北京その他
-
住所
-
電話番号+86-10-88374993
-
営業時間11:00-23:00
-
定休日無休
-
予算平均予算 60元
- 中国本土からアクセスした場合、GoogleMAPが表示されない可能性がございます。
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
海碗居(増光路総店)周辺のおすすめグルメスポット
- 新疆飯荘(烏魯木斉市駐京弁餐庁)
- 太婆天府山珍酒楼(復興門店)
- 恵豊餃子楼
- 蝴蝶泉賓館中餐庁(大理白族自治州駐京弁餐庁)
- 天津百餃園
- 爆肚金生隆
- 全聚徳(北京前門本店)
- 東華門美食坊夜市
- 布依人家(貴州黔西南駐京弁餐廳)
- 海底撈火鍋(王府井店)