チャンフー通りとホアンジウ通りの交差点近くに位置する博物館。
サーフィンは波乗りのことではなく、紀元前数世紀から2世紀に存在した土着の文化のこと。
チャンパ文化の前身といわれています。
ここでは中部周辺で出土した、当時の生活用具や土器などの一部が展示され、
サーフィン文化を伝える最も展示数の多い博物館だそうです。
入り口を入ってすぐには、中部各地から出土した農具、漁具、衣装、素焼きの器なども展示されてております。
また、青銅鏡や鉄製の剣や槍なども出土していて、埋葬品にはガラスやビーズの装飾品が入っていたことから、
この頃からすでに、海洋貿易ネットワークが張り巡らされていたとされています。
そのほか、埋葬の習慣、地域発展の歴史年表の説明もあります。
チャンパ文化以前の中部の歴史を知ることができる貴重な博物館といえます。
日本の弥生時代と比べてみると興味深くみることができるでしょう。
営業時間:7:00-17:30
旧市街入場券VND12万ドンについている5枚綴りの共通チケットを利用
Sa Huynh Culture Museum サーフィン博物館
ベトナム中部の歴史、風俗・習慣など展示する博物館
- 投稿日2015/09/29
- 更新日2015/11/30
-
ジャンル博物館・ミュージアム
-
エリアカム フォー
-
住所
-
電話番号+84-235-3861535
-
営業時間7:00-17:30
-
定休日なし
-
予算観光チケット 120,000ドン
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
サーフィン博物館周辺のおすすめ観光スポット
- 来遠橋 (日本橋)
- 古都ホイアン (ホイアン旧市街)
- フーンフンの家
- タンキーの家 (進記家)
- トラディショナルアーツパフォーマンス(旧:ホイアンシアター)
- クアンタンの家 (廣勝家)
- 陳祠堂 (チャン家の祠堂)
- 貿易陶磁博物館 (海のシルクロード博物館)
- ホイアン民俗博物館
- ザ マジック スパ