デ・マリアは、本場アルゼンチンから届いたアルゼンチン・ビーフを使ったダイナミッ
クなバーベキューで大人気のお店です。
マドリードに9軒ありますが、内装や仕様は、お店によって異なっています。
白いクロスに覆われたテーブル並び高級感が溢れるフェリス・ボイス店は、斜めに傾い
た2本の塔が目印のカステーリャ広場から歩いて5分。
サンチャゴ・ベルナベウからは約1kmの距離で、徒歩15分です。
「デ・マリア」と聞いて、マドリードっ子たちがすぐに思い浮かべるのは、「レアル・
マドリードの選手が行くレストラン」。
気になるメニューのお値段ですが、アルゼンチン・ビーフのステーキが25ユーロ前後。
お肉、サラダ、お酒などで、1人50ユーロくらいは予算を見ておきましょう。
そして、ドレスコードをお忘れなく。
ここの客層は、会社経営者やレストランのオーナー、ビジネスマン、芸能人や有名人。
闘牛専門の牧場主や、生ハムやワインボデガの辣腕経営者もいることでしょう。
彼らの多くはマドリディスタと呼ばれる、レアル・マドリードのソシオ(会員)です。
独特の雰囲気を持つ彼らを観察するのは、なかなか面白いですよ。
そして、もちろん、サッカー選手やスポーツ選手。彼らの友人や芸能人も多く来ます。
ここでは、どんなに有名な人が来てもわいわい騒がず、写真も隠し撮りはしないこと。
この場の雰囲気に負けないために、常連になったつもりで、きちんとした服を着て、
マナーを保って、堂々と食事をしましょう!
食後には、「クバタ」と呼ばれるカクテルを注文するとかっこいいですね。
「クバタ」とは、チューブのように細長いグラスの事。
ウィスキーのJBのコーラ割りや、ジントニックが定番です。
「ウナ・クバタ、ホタベー・コン・コカコラ、ポルファボール」(ホタベー=J&B)
「ウナ・ヒネブラ、ポルファボール」(ヒネブラ=ジントニック)
と、スペイン語で、慣れたそぶりで注文するのがポイントです!
De Maria Felix Boix デ マリア(フェリス ボイス店)
サッカー選手に会えるかもしれないアルゼンチン料理店
- 投稿日2014/09/30
-
ジャンルステーキ
-
エリアチャマルティン - カスティーリャ広場
-
住所
-
電話番号+34-91-3596507
-
営業時間13:00-17:00、21:00-25:00
-
定休日無休
-
予算44~125ユーロ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
デ マリア(フェリス ボイス店)周辺のおすすめグルメスポット
- ラ マフィア(クアトロ トーレス店)
- フライデーズ ベルナベウ
- ラカサ
- カサ ゴンザレス
- ラ マルカ
- プント MX
- カカオ サンパカ(マドリード店)
- エスタイ
- プラテア
- ヴィアンダス デ サラマンカ(ゴヤ通り店)