1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. メルボルン(オーストラリア)グルメ
  5. コード ブラック コーヒーの現地クチコミ
メルボルン (オーストラリア) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Code Black Coffee コード ブラック コーヒー

渡辺 はつ (ライフスタイル・アドバイザー、現地在住ブロガー)

シックかつ遊び心溢れたカフェ

  • 雰囲気が楽しめる
  • 定番人気
  • 地元っ子に人気

倉庫をそのままカフェにした様な広いスペースを有するコードブラックコーヒーは、
床は研磨されたコンクリート、天井は高くて鉄筋がむき出し、
壁はグレーで家具調度品は黒で統一されています。

ちょっとダークな雰囲気なのかと思いきや、
壁には謎かけみたいな巨大なフレーズ、
カフェのロゴマークは真っ黒なドクロなのに
頭のてっぺんにお花が飾ってあります。

人型のビスケット(ジンジャーブレッドマン)はカフェに置いてある定番ですが、
通常、マーブルチョコがボタンの位置にデコレーションされているのに、
そのかわりにアイシングでビキニになっていて、
マンではなくてウーマンに。
こんなディテールにも遊び心が溢れています。

ここでは自家焙煎をしており、
コーヒー豆やコーヒー関連グッズも陳列されています。
単にコーヒーを楽しむに留まらず、
グッズを見る楽しさもここに来る楽しみのひとつ。

置いてある専門誌も、コダワリの本が多いので
写真を見るだけでもワクワクしますよ。

コーヒー(ブラック)とミルク(Long black with hot milk on the side $3.80)を
注文すると、お湯も同時に付けてくれていて、
自分にピッタリの濃さのコーヒーを楽しむ事ができます。

積み上げられているテイクアウトのカップにもドクロマークが並んでいます。

行き方はフリンダース・ストリート駅からは19番のトラムに乗って、Barkly Square/Weston St.で降ります。そこから歩いて2分。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。