1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ペナン(マレーシア)観光地
  5. アルメニアン ストリートの現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
ペナン (マレーシア) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Armenian Street アルメニアン ストリート

のやま nob* (ペナン在住ブロガー)

世界遺産エリアでアートと雑貨屋巡り 合間に味のあるカフェで一休み

  • 観光おすすめ
  • 定番人気

有名観光スポット、クーコンシーのすぐそばにあり、間にカピタン・クリン・モスク通りを挟む、細長いストリート。沿道にはペナンオリジナル雑貨を扱うお店や、アートギャラリー、センスの良いカフェなどが集まり、ジョージタウン巡りには外せないスポットとなっています。ストリートアートやワイヤーアートなども道すがら現れ、代表的な壁画「Kids on Bicycle」前では、記念写真の順番待ちをしている場面もよく見かけます。

ペナンでは、ショップハウスと呼ばれる昔からの建築を生かしたお店が多く、ストリートの有名店「エーデルワイス・カフェ」は、なんと築150年のもの。ほとんどのお店が、ヘリテージ建築と一体化しており、独特の味わい深い街並みとなっています。そんな街の景色撮り続ける写真家、ハワード・タンの作品を扱う、「ショップ・ハワード」で購入出来るポストカードは、アート好きな友達へのお土産や旅先からの便りにも最適です。建物シリーズ、人物シリーズなど数種類あります。

ストリート中央から反対側(ヤップ・コンシーのある方)は、人通りはそう多くないながらも、実は素敵なお店がいくつもあり、どちらかというと筆者はこちら側を気に入っています。交差点近くには、アジアのハイセンスな雑貨や、アートグッズなどを集めたセレクトショップ「チャイナ・ジョーズ」や、インドネシア産のナチュラル石鹸や籠類が集めた雑貨屋、さらに先にはヨーロッパのアンティークショップや、青い花で色付けた、バタフライピーライスが食べられる「ジャウイハウス」なども。

特に買物が目的でない場合も、革命家の孫文の拠点であった場所「孫中山記念館」や「Pappet&Opera House」なども並んでいるので、興味のある方はぜひ立ち寄ってみて下さい。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。