サムゲタンと言えば日本でも有名な韓国料理の一つですよね。
温かい料理なので冬によく食べられるのかと思いきや、韓国では暑い季節にこそ食べるスタミナ料理の代表がサムゲタンなんです。
日本では土用の丑の日にうなぎを食べますが、韓国にも伏日(ポンナル)という同じような習慣があり、 伏日にはサムゲタンが定番メニューとなっています。
こちらの東菜参鶏湯は普通の住宅を店舗にしているのですが、いつ行ってもとにかく人が多くウェイティングは必至です。
並ぶ際にはお店の人から番号票を受け取り、番号が呼ばれるまで外で待ちます。
東菜参鶏湯(トンネサムゲタン) 13,000ウォン
鶏一匹がまるごと入っていますので、まずはほぐして銀色の器に取り分けて頂きます。
大きめでしっかりとした印象ですが、身はとても柔らかくすぐにほぐれます。
特徴としてはスープの白さ。
濃厚なのかと思いきやお味はさっぱり、でも旨みが身体に染み入ります。
韓国人がスタミナ料理というのも納得で、あまりの美味しさについつい無言で食べてしまいます。
普通は塩で味を調節しますが、こちらはスープの旨みで特に塩を入れなくても美味しく頂けます。
女性にとっては量は多めかもしれませんが、お腹いっぱい食べてももたれる感じがないので案外完食できるのではないでしょうか。
アクセスは寿安駅5番出口からまっすぐ歩き、東菜区庁のある五叉路で左斜め前の細い道を入ったところにあります。
ちなみに、同じ「 東菜参鶏湯 」という名前の類似店が増えているそうですがチェーン店はなく、この味はここでしか味わうことができません。
お食事時や伏日には特に混雑して長く待たされることが多いため、なるべく時間帯をずらして行かれることをおすすめいたします。
並ぶことが嫌いな韓国人が並んででも食べたいサムゲタンですので、是非一度ご賞味ください。
Dongnae Samgyetang 東莱参鶏湯 トンネサムゲタン
並んででも食べたい!韓国のスタミナ料理「サムゲタン」
- 投稿日2015/03/27
-
ジャンル韓国料理
-
エリア東莱区
-
住所
-
電話番号+82-51-5552464
-
営業時間11:30-21:30
-
定休日2・3・4週目日曜(但し、6・7・8月は休みなし)
-
予算13,000ウォン~
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
東莱参鶏湯周辺のおすすめグルメスポット
- 東莱ハルメパジョン
- ゴソンボムヨンタングイ
- イソップ フェーブル
- ソルビン(釜山大店)
- ジョソンカルグクスワトンマッコリ(釜山大店)
- 金海ティッコギ
- ヨンジャ麺屋 ソンカルグクス
- 伽耶ミルミョン
- 松亭3代クッパ
- scoop CAFE