ベンタン市場に面したLe Thanh Ton (レタントン)通り、市場中央部分から北に伸びるThu Khoa Huan(トゥコアファン)という通りを約200mほど行くと、Nguyen Du (グェンユー)通り手前左手にあるお店です。
店先にはずらりと蒸した鶏がかけられ、且つお店の中に入ってすぐのところには、タイミングによっては大釜のフチにたくさんの鶏がひっかけられて出汁が炊かれている様子を見る事ができます。
数年前まではもっとシンプルな味気ない店内だったのですが、人気のおかげか、どんどんバージョンアップしていっており、今ではすっかり清潔感あふれる、旅行者にも利用しやすい店内に。
お店が混んでいる時などは、せっかちな店員さんが、観光客にも分かるように英語で「Chicken Pho?」と聞いてきますが、これがこの店人気の鶏出汁のフォーの事。このメニューをお目当てに来るお客さんがとても多いので、お店の方も外国人観光客らしき人が来ると、そう勧めるのが手っ取り早いと思っているのかもしれません。
もちろん、メニューにはPho Gaと記されていて、一番目につきやすい所に表示されているんですが、このお店の中でのお勧め、というよりは、ホーチミンの中でフォーを食べるならこちらのお店の物がお勧めですよという意味で。
そう、フォーは北のハノイの食べ物だからか、実はホーチミン市内に「これは!」というフォーはなかなか見つけ難かったり。フォーを出しているお店は多いし好みもあるので、程々に美味しく食べられるお店はあるのですが、わざわざ人を連れて行くならこちらのお店、という在住者の方も多くいるので、その人気の高さが窺い知れます。
こちらのお店はフォーだけに留まらず、同じ鶏出汁を使ってはいるけど、春雨の様な麺を使ったもの、小麦の麺を使ったものなど、バリエーションも豊富。
また全然違うスタイルのつけ麺・Bun Cha(ブンチャー) も、専門店のそれよりも美味しいのではないかと言う声がある程人気の逸品。麺料理だけでは物足りないと言う方には、Xoi(ソイ)という、餅米を使ったおこわなどもあるので、ガッツリ食べたい人にもおすすめ。
麺料理はどれも55,000ドン~65,000ドンと、道端の露店に比べると高めですが、その価値は間違いなくあるお店なので、ぜひとも試してみて下さい。
場所柄観光客も多いですが、地元の方にも人気なので、ランチタイムなどは混む事が多い様です。早朝から開いているので、朝食に食べに行くか、ランチタイム前に行くことをおすすめ。殆どのメニューは写真付きで紹介されており、英語も添えられているので、フォー以外のメニューも楽しんでみて下さいね!
Dai Cat Tuong ダイカットゥーン
地鶏のフォーならここ!そのほかの麺類もお任せ!
- 投稿日2016/11/22
2016/10訪問
-
エリアホーチミン市ダウンタウン
-
住所
-
電話番号+84-28-38238679
-
営業時間5:00-26:30
-
定休日無休
-
予算ランチ 平均予算 50,000ドン、ディナー 平均予算 50,000ドン
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ダイカットゥーン周辺のおすすめグルメスポット
- アイディーカフェ (1区店)
- コムタム モック
- ベップメーイン
- ソイ ガー ナンバー ワン
- スパニッシュ レストラン オーレ
- ニャー ハン ゴン
- ケム バクダン
- ブンダウ ゴーニョーフォーニョー
- ボンスン レストラン&コーヒー
- チルバー