西門町にある杏仁豆腐の専門店。杏仁豆腐をはじめ、杏仁かき氷、杏仁アイスクリーム、杏仁クッキーなど多種多様の杏仁スイーツを取りそろえています。特に、氷がふわふわで杏仁の味がしっかりしたかき氷が人気です。
店内はシンプルなインテリアで、カウンター席とテーブル席があります。
杏仁豆腐、杏仁かき氷、杏仁スープ、杏仁アイスクリーム、杏仁ドリンク、杏仁クッキーなど、ありとあらゆる杏仁スイーツがあります。
中でも人気トップ2が、杏仁豆腐と杏仁かき氷です。
私が訪れた際は、次から次へひっきりなしにお客さんが訪れていました。
「杏仁雪花冰 / シンレンシュエファビン」160台湾ドルと「古早味杏仁茶 / グザオウエイシンレンツァ」90台湾ドルをオーダー。入口で注文と会計を済ませてから好きな席に着きます。出来上がると呼ばれますので、カウンターまで取りに行きます。
以下、1番から4番までのトッピングをひとつ選びます。私は1番にしました。
1. タピオカ、ハトムギ、ベニハナインゲン、仙草ゼリー
2. あずき、うぐいす豆、タピオカ、蓮の団子
3. あずき、うぐいす豆、仙草ゼリー、芋団子
4. 仙草ゼリー、芋団子、ベニハナインゲン、ピーナッツ
杏仁が入った雪花冰はもちろんふわふわで、口に入れるとあっという間にとろけてしまいます。ふんわりさらさら、このわた雪のような食感もまたなんともいいです。杏仁独特のツーンとした香りと味が、雪花冰とよく合っていると思いました。さっぱりとした甘さです。
食べ進めると、かき氷のいちばん下に選んだトッピングが現れます。私が選んだ1番はタピオカ、ハトムギ、ベニハナインゲン、仙草ゼリーの4種類。タピオカは小さめ、ちょうどいいもちもち加減でした。
女性2人で食べるのに適した量だと思います。
「古早味杏仁茶 / グザオウエイシンレンツァ」90台湾ドル
昔ながらの杏仁ドリンクもオーダーしました。温かいものと冷たいものを選べます。私は温かい方にしました。杏仁の豊かな旨みがあり、優しくミルキーな味わいです。甘さも控えめで健康的です。
“台湾の原宿”ともいわれる西門町からすぐの場所にあります。MRT西門駅からもすぐなので観光ついでに便利な立地です。
支払いは現金のみ。日本語対応不可。日本語メニューはありません。
Yu’s Almond Tofu 于記杏仁(衡陽店) ユジシンレン(ハァンイァンディエン)
杏仁豆腐好きなら絶対外せない! 杏仁かき氷は忘れられない味になるはず
- 投稿日2019/06/20
- 更新日2024/11/28
2019/06訪問
-
ジャンルスイーツ
-
エリア中正
-
住所
-
アクセスMRT松山新店線 ・板南線 西門町駅 4番出口から徒歩約1分
-
電話番号+886-2-2370-1998
-
営業時間[月-金]10:30-22:00 [土・日]10:30-22:30
-
定休日無休
-
予算60~350台湾ドル
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。