1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 台北(台湾)グルメ
  5. 干記杏仁(衡陽店)の現地クチコミ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
台北 (台湾) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(10人)詳細

Yu’s Almond Tofu(Hengyang) 干記杏仁(衡陽店) ガンジーシンレン

peko (グルメライター)

杏仁豆腐好きにはたまらない杏仁スイーツのフルコース

  • 杏仁豆腐がおいしい
  • ガイドの超イチオシ!
  • 定番人気

他の写真も見る(全5枚)

西門町にある杏仁豆腐の専門店。
杏仁豆腐をはじめ、杏仁かき氷、杏仁アイスクリーム、杏仁クッキーなど多種多様の杏仁スイーツを取り揃えています。特にふわふわで杏仁の味がしっかりしたかき氷が人気です。

シンプルな店内です。カウンターとテーブル席があります。

メニューは杏仁かき氷、杏仁豆腐、杏仁スープ、杏仁アイスクリーム、杏仁クッキー、杏仁ドリンクなど、いろいろな杏仁商品を取り揃えています。冬の間の限定商品の温かい杏仁豆腐、杏仁しるこなどもあります。

杏仁かき氷(杏仁雪花冰、杏仁シュエファービン)130元を注文しました(日本語は通じませんが、指さし注文可能です)。

1番から4番までのトッピングを一つ選びます。
1. タピオカ、ハトムギ、ベニハナインゲン、仙草ゼリー
2. あずき、うぐいす豆、タピオカ、蓮の団子
3. あずき、うぐいす豆、仙草ゼリー、芋団子
4. 仙草ゼリー、芋団子、ベニハナインゲン、ピーナッツ

杏仁味のふわふわかき氷です。
杏仁が入った雪花冰はもちろんふわふわで、口に入れるとあっという間にとろけてしまいます。杏仁の独特のツーンとした香りと味が、雪花冰とよく合っていると思いました。さっぱりとした甘さです。

私は1番のトッピングにしました。かき氷の底にトッピングが入っています。もちもちのタピオカやぷるるんとした仙草ゼリーの食感も楽しめてまたいいです。

杏仁豆腐冰(シンレンドウフビン)135元という雪花冰(ふかふかかき氷)に杏仁豆腐が入った商品もあります。

サービスいいです。お客さんが次々と訪れますが、店員さんがの動きが良いので、回転がいいです。

現金のみ。
MRT西門町4番出口から徒歩1分で到着します。
台北の原宿といわれている若者が多く訪れる街、西門町が近くにあります。昔から栄えている街なので、上野のアメ横にあるような雑居ビルもいくつかあります。

2018/04訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。