-
エリア:
- オセアニア > オーストラリア > シドニー
- オセアニア > オーストラリア > ブルーマウンテンズ国立公園
-
テーマ:
- 鉄道・乗り物
日本と同じく右ハンドルと左側通行で交通量も少なく、レンタカーは日本車が多く車の利用が便利ですが、スピードを取り締まる【監視カメラ】はおびただしい限りなので要注意です。
【おなじみレンタカーのニッサンXートレイル】

【おなじみシドニー郊外のブルーマウンテン国立公園】

彼がハイウェイを走っていた時にはカメラが光ったのには気付かず、帰国してから交通局からの「15キロのスピードオーバーで50ドルの反則金をクレジットカードで支払え」内容の請求書(配達証明付きでは無い)らしきお手紙が届きました。
【おなじみ日本の高速道路などは30キロオーバーから光るそうですが...。】

3か月位後と半年後にはその都度延滞金が加算された請求書が届いたので「次には支払わないといけないナ〜」と思って待っているのですが、次の請求書が届かないのだそうです。
【おなじみシドニーのオペラハウスを望む】
【おなじみレンタカーのニッサンXートレイル】

【おなじみシドニー郊外のブルーマウンテン国立公園】

彼がハイウェイを走っていた時にはカメラが光ったのには気付かず、帰国してから交通局からの「15キロのスピードオーバーで50ドルの反則金をクレジットカードで支払え」内容の請求書(配達証明付きでは無い)らしきお手紙が届きました。
【おなじみ日本の高速道路などは30キロオーバーから光るそうですが...。】

3か月位後と半年後にはその都度延滞金が加算された請求書が届いたので「次には支払わないといけないナ〜」と思って待っているのですが、次の請求書が届かないのだそうです。
【おなじみシドニーのオペラハウスを望む】
