1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. 鉄道・乗り物
  6. オーストラリアのスピードカメラ

エアーワールドのブログ

~スタッフからの最新情報盛り沢山~

プロフィール

ニックネーム:
エアーワールド
居住地:
大阪府
会社名:
エアーワールド株式会社
会社英字名:
AIR WORLD CO.,LTD.
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
エアーワールドでは、常にお客様の立場から、より安全で快適な旅行手配を安心してお任せ頂けますよう、お問い合わせの段階から、迅速・丁寧を心がけております。パラオではすっかりお馴染みの、「アクアマジック」を利用したダイビングツアーから、ライセンス取得コース、体験ダイビング、現地オプショナルツアーなどの手配も承っております。是非、お気軽にスタッフまでご相談・お問い合わせください。

尚、ブログは、大阪営業所のスタッフが中心に更新しております!

カレンダー
5月<2023年6月    
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

オーストラリアのスピードカメラ

2010/03/23 13:15
シドニー
エリア:
  • オセアニア > オーストラリア > シドニー
  • オセアニア > オーストラリア > ブルーマウンテンズ国立公園
テーマ:
  • 鉄道・乗り物
日本と同じく右ハンドルと左側通行で交通量も少なく、レンタカーは日本車が多く車の利用が便利ですが、スピードを取り締まる【監視カメラ】はおびただしい限りなので要注意です。

【おなじみレンタカーのニッサンXートレイル】
Xートレイル

【おなじみシドニー郊外のブルーマウンテン国立公園】
ブルーマウンテン

彼がハイウェイを走っていた時にはカメラが光ったのには気付かず、帰国してから交通局からの「15キロのスピードオーバーで50ドルの反則金をクレジットカードで支払え」内容の請求書(配達証明付きでは無い)らしきお手紙が届きました。

【おなじみ日本の高速道路などは30キロオーバーから光るそうですが...。】
スピード監視カメラ

3か月位後と半年後にはその都度延滞金が加算された請求書が届いたので「次には支払わないといけないナ〜」と思って待っているのですが、次の請求書が届かないのだそうです。

【おなじみシドニーのオペラハウスを望む】
シドニー
  • この記事が参考になった人(26)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
  • 反則金を未払いのままで、オーストラリアへ行ってレンタカーを借りれないことや運転が出来ないことがあるのでしょうか? Posted by としぼー 【2010/05/13 16:42:00】
  • としぼー様
    ご心配かけて申し訳ありません。
    彼の場合は、1年後くらいに現地のレンタカー会社2社に問い合わせたところ、全く問題がなかったようで、オーストラリアのビザも問題なく取得することが出来ました。 Posted by エアーワールド 【2010/05/13 18:58:00】
  • 追伸、
    ともかくオーストラリアは日本と同じかそれ以上に交通違反は厳しく、スピードを始め運転中の電話、シートベルト、駐車違反、飲酒運転と何でも取り締まっています。
    シティリンクという有料道路の支払いシステムは日本のようなトールゲートが無いので、1日券を郵便局やガソリンスタンドなどで購入するか、レンタカー会社で後払いが出来るようにセット(ETCのような)してもらう必要があります。
    何もしないで知らずに走ると交通違反の罰金と同じように後から請求書が届いてしまいます。 Posted by エアーワールド 【2010/05/14 16:36:00】
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。