
ネパールは新年!
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/14 12:49
今日はネパールの新年です。 ネパールは、2080年が始まりました。 今日は、そのついたちです。 日本流にいえば、2080年の元旦です。 ネパールの新年のあいさつは 「ナヤン バルサ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
ネパールは新年!
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/14 12:49
今日はネパールの新年です。 ネパールは、2080年が始まりました。 今日は、そのついたちです。 日本流にいえば、2080年の元旦です。 ネパールの新年のあいさつは 「ナヤン バルサ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
大晦日
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/13 17:17
鉛筆が短くなったので、削ろうとしました。 昔、日本で買い、ネパールへも持ってきていたナイフ形の鉛筆削りが見当たりません。 何度もの引っ越しでどこかに紛れ込んだ・・・のか…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
ネパールの年の瀬
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/09 13:35
今日はネパールの暦では12月26日で、 5日後の金曜日には、ネパールの新年が始まります。 ということは、今ネパールは年の瀬、年の暮れになるわけですが、 これが全くいつもと同…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
カラス
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/05 14:03
カトマンズのカラスはツートンカラーです、といってもいいでしょう。 と言っても、日本人の常識、全身が黒いカラスもいます。 ランタンをトレッキングしたときには、全身黒いカラ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(2)
水を飲む
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/04/03 14:35
ネパールへ来て驚いたことの一つが、水の飲み方です。 まだ間もないころのこと、水の入ったボトルを持った若い女性が、 いきなり大きな口を開けて、そこへボトルの水を流し込んだ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
国勢調査
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/03/31 16:41
2021年の国勢調査の結果が発表になりました。 「ネパールは、子供の人口減少により、高齢化しつつある」 「国勢調査の最終報告は、民族、宗教、言語による人口減少ではない」 「核…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
ラリグラス
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/03/30 14:45
今住んでいる「町」でなく、以前の「村」では、 この時期になると、2時間も歩くことなく、ラリグラスの花に出合うことができました。 ラリグラスはネパールの国の花。 私が見たの…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
コイラロのアチャル
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/03/20 13:48
アチャルは、ネパール式の即席漬物、と言っておきます。 家庭でも、パーティーでも食事に欠かせないものと言えるでしょう。 例えば大根のアチャルのように、 食べる大きさに切った…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
体と頭を洗う
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/03/17 13:52
子供の体を洗うときには、 必ずと言っていいほど、その子供が泣きます。 先日見たのはこんな光景です。 どこからか子供の大きな泣き声が聞こえました。 ははあ、体を洗っているな…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
1年最後のチャイト月
ネパールのわたしさん
投稿日:2023/03/15 14:21
今日からチャイト月です。 ネパールの暦では、1年最後の月です。 日本の3月15日から4月13日までの30日間。 休日は土曜日のみの4日だけです。 まだまだ乾季が続き、乾燥した土埃が…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)