-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- その他
ネパールは昨日から11番目の月ファグン月が始まりました。
昼間は、暖かくなりましたね、との挨拶が似合いそうな日々ですが、
朝夕の、特に室内ではまだ指先に寒さを感じます。
昨日の2月13日から3月13日までの29日が今年のファグン月です。
今冬は、ここまで雨が降らずに来ています。
一雨が暖かさを持ってくる、と人たちは言いますが、
空気や木々のためにも、やはり、雨は欲しいところです。
今月は、土曜日の休日のほか、赤く書かれた祝日が4日。
暦には、結婚式ができる日が8日、と書かれています。
今年最後の月になる来月は、結婚式なし、となっているので、
このファグン月は、毎年、賑やかな月になります。
ここまでの今年の冬ですが、
以前は朝から薄暗い雲に覆われ、寒くてたまらず、
人が集まって焚火をしたり、昼間でも布団に潜り込んで過ごす人も結構いるようなのですが、
今年はそうした日が全くなく、気候、変わってきてる?と思いながら過ごす冬です。
ファグン月になるといつも思うのですが、
今年の暦の残りが少なくなったことを実感します。
昼間は、暖かくなりましたね、との挨拶が似合いそうな日々ですが、
朝夕の、特に室内ではまだ指先に寒さを感じます。
昨日の2月13日から3月13日までの29日が今年のファグン月です。
今冬は、ここまで雨が降らずに来ています。
一雨が暖かさを持ってくる、と人たちは言いますが、
空気や木々のためにも、やはり、雨は欲しいところです。
今月は、土曜日の休日のほか、赤く書かれた祝日が4日。
暦には、結婚式ができる日が8日、と書かれています。
今年最後の月になる来月は、結婚式なし、となっているので、
このファグン月は、毎年、賑やかな月になります。
ここまでの今年の冬ですが、
以前は朝から薄暗い雲に覆われ、寒くてたまらず、
人が集まって焚火をしたり、昼間でも布団に潜り込んで過ごす人も結構いるようなのですが、
今年はそうした日が全くなく、気候、変わってきてる?と思いながら過ごす冬です。
ファグン月になるといつも思うのですが、
今年の暦の残りが少なくなったことを実感します。