1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. ポカラ
  6. 自然・植物
  7. ポカラ 8 今回のポカラ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
2月<2025年3月    
1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031

アーカイブ

ポカラ 8 今回のポカラ

2025/02/13 14:19
ポカラ1
エリア:
  • アジア > ネパール > ポカラ
テーマ:
  • 自然・植物
ポカラには、新しい飛行場ができています。

外国からのお客様を、カトマンズを経由せずに、

じかにポカラへ呼ぼうという案だったはずなのですが、

できて3年経ったとのことですが、まだ1機も着陸してないとのことです。

契約をした外国の飛行機会社がないということのようです。

新飛行場は、ポカラ中心部より少し離れています。

空港へ向かう道路は、きれいに整備されていました。

旧飛行場も利用されています。

着陸する飛行機を見ました。



国際山岳博物館も訪れてください。
ポカラ2



ポカラのレイクサイドの土産物店などが並ぶ通りは、きれいです。

店はもちろんですが、四角い石のタイルを敷き詰めた幅のある歩道、

ゴミがなく、唾なども見当たらない歩道を歩くのは、

いつも見慣れていて、これが当たり前と思っているカトマンズや、タメルの道を思い出すと、

あらためて観光都市とかリゾート地としてのポカラの存在を知りました。

何度でも歩きたくなるポカラの町、というより、レイクサイドの歩道です。



私の今回のポカラ行きは、

今カトマンズ〜ポカラ間を運行しているツーリストバスの

乗り心地や途中の休憩事情などを知るのが目的でした。

まずそれは果たせましたし、

10何年振りのポカラにい出合い、ポカラの良さにあらためて気づきました。

ツーリストバスの一人旅、悪くはないと思いました。

行きたかったけれど遠かったポカラが、身近になったと感じる3日間でした。


ポカラ3
(ボートの手入れ・フェワ湖)

ポカラ4
(菜の花畑)

ポカラ5
(正装してお寺参りの少女たち)

ポカラ6
(いつかはなくなっていく・・・古い家)
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
ネパール(1,324)