
【2012春旅】ベナレスの魅力!
たびぃじょさん
投稿日:2012/06/15 19:56
こんにちは! 学生団体mof.「たびぃじょ」の横山です* 4回に渡って紹介してきたインドひとり旅も今回で最後です。 今回はわたしの大好きな街、ベナレスについてお話します! …続きを読む
エリア:アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
テーマ:観光地 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
【2012春旅】ベナレスの魅力!
たびぃじょさん
投稿日:2012/06/15 19:56
こんにちは! 学生団体mof.「たびぃじょ」の横山です* 4回に渡って紹介してきたインドひとり旅も今回で最後です。 今回はわたしの大好きな街、ベナレスについてお話します! …続きを読む
エリア:アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
テーマ:観光地 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
【春旅2011】ヴァラナシ
たびぃじょさん
投稿日:2011/09/04 21:46
3回目、ラストです。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 アグラ-ヴァラナシ間は、電車に乗りました。 15時の電車に乗るため14時からプラットホーム…続きを読む
エリア:アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
テーマ:観光地 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
ヒンドゥー教徒の聖地といえば・・・
ラニーさん
投稿日:2009/06/19 12:21
インドに行ったら、一度は訪れてみたいヒンドゥー教の聖地ベナレス。(ヴァラナシ、ワーラーナーシともいう) ここでは、インドの他の都市や地域とは、またちょっと違ったイン…続きを読む
エリア:アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
テーマ:観光地 
この記事が参考になった人(15) コメント数(1)
インドに行くなら1年くらい、OPENチケットで行くべきだ
旅工房さん
投稿日:2008/08/19 12:56
インドに1週間のパッケージツアーなんてもったいない。 どうせ行くならガツーンと半年や1年くらい行かないと、インドの奥深さは見えてこない。 道端にいる畸形の乞食や赤子を…続きを読む
エリア:アジア>インド>ベナレス(ワーラーナシー)
テーマ:街中・建物・景色 / 世界遺産 / 観光地 
この記事が参考になった人(15) コメント数(1)