-
エリア:
- アジア > インド > ベナレス(ワーラーナシー)
-
テーマ:
- 観光地
3回目、ラストです。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
アグラ-ヴァラナシ間は、電車に乗りました。
15時の電車に乗るため14時からプラットホームで待機していたのですが、電車が来たのは、23時・・・笑
日本じゃありえないですよね。
でもプラットホームで同じくヴァラナシ行きの電車を待つ、二人の大学生と仲良くなり、旅の情報交換やインドあるあるで盛り上がりました。
チャイを飲みながらプラットホームで4人、語り合う。最高です。
ヴァラナシではマザーベビースクールでお手伝いをしたり、日本語が堪能なインド人兄弟と食事をしたり、日本人バックパッカーと語り合ったり・・・。
あっという間に3日間が過ぎました。
自分は新市街に泊まっていたのですが、旧市街のガートから近いゲストハウスの方が便利です。
新市街にはキレイなショッピングモールや映画館がありました。
旧市街には商店街の様に、マーケットが延々と続いているので、価格交渉をしながらの買い物も楽しめます。
正直、ヴァラナシは3日間じゃ足りなかったです。
ガンジス河って、近くで見ると汚いですが、眺めていると神聖な気分になります。
日本にいると、ただ河を眺めて、ゆったりと過ごすなんて事ないですよね。



インドは行って良かったと言う人と、行かなければ良かったと言う意見で大きく別れます。
自分は前者です。
危険、不衛生、詐欺が多い
マイナスのイメージが強いインドですが、それでも世界中からバックパッカーが絶えない。
マイナスを覆す位の、魅力を持った国だと思います。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
アグラ-ヴァラナシ間は、電車に乗りました。
15時の電車に乗るため14時からプラットホームで待機していたのですが、電車が来たのは、23時・・・笑
日本じゃありえないですよね。
でもプラットホームで同じくヴァラナシ行きの電車を待つ、二人の大学生と仲良くなり、旅の情報交換やインドあるあるで盛り上がりました。
チャイを飲みながらプラットホームで4人、語り合う。最高です。
ヴァラナシではマザーベビースクールでお手伝いをしたり、日本語が堪能なインド人兄弟と食事をしたり、日本人バックパッカーと語り合ったり・・・。
あっという間に3日間が過ぎました。
自分は新市街に泊まっていたのですが、旧市街のガートから近いゲストハウスの方が便利です。
新市街にはキレイなショッピングモールや映画館がありました。
旧市街には商店街の様に、マーケットが延々と続いているので、価格交渉をしながらの買い物も楽しめます。
正直、ヴァラナシは3日間じゃ足りなかったです。
ガンジス河って、近くで見ると汚いですが、眺めていると神聖な気分になります。
日本にいると、ただ河を眺めて、ゆったりと過ごすなんて事ないですよね。



インドは行って良かったと言う人と、行かなければ良かったと言う意見で大きく別れます。
自分は前者です。
危険、不衛生、詐欺が多い
マイナスのイメージが強いインドですが、それでも世界中からバックパッカーが絶えない。
マイナスを覆す位の、魅力を持った国だと思います。