1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. アテネ(ギリシャ)観光地
  5. ディオニューソス劇場の現地クチコミ
アテネ (ギリシャ) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

Theater of Dionysos ディオニューソス劇場

長田 幸廣 (翻訳家、マーケットリサーチャー)

ギリシャ悲劇発祥の地と洞窟の聖母

  • 芸術鑑賞おすすめ
  • 穴場

イロドスアティコス音楽堂と並んでアクロポリスの南壁にたたずむ古代シアター。入口は、ディオニシウパギトゥ遊歩道から少し奥まったところにあり、やや分かりづらいかもしれません。

ギリシャといえば、何と言っても悲劇。もともとは酒の神ディオニソスに捧げる賛歌から発達したものですが、アイスキュロス(オレスティア三部作)やソフォクレス(「エレクトラ」、「オイディプス王」)、エウリピデス(「王女メディア」)といった巨匠たちが、このディオニソス劇場で悲惨な物語を競い合いました。

紀元前4世紀に改築され、ローマ時代には17,000名の観客を収容。剣闘も行われていたようですが、現在はその一部を残すのみとなっています。

その劇場を見下ろすアクロポリスの側壁に、アルテミスの聖なる洞窟があることはあまり知られていません。アルテミスはアポロンの双子の姉で、狩猟と貞淑、そして出産の守護神です。

ビザンチン時代は“パナギア・イ・スピリオテッサ”(洞窟の聖母)と呼ばれ、教会の礼拝所として母親たちが病気の子供を連れて訪れていました。やはり、アルテミスの聖地なんですね。残念ながら、この洞窟は長年修復作業が続けられていて、現在は中に入ることができません。

なお、ディオニューソス劇場を登ったところに細い通路があり、ここから直接アクロポリスへ行くこともできます。

アクセスは、地下鉄アクロポリ駅から歩いて4分ほど。

  • ジャンル
    史跡・遺跡
  • エリア
    アテネ
  • 住所
  • アクセス
    地下鉄 アクロポリス駅から徒歩約5分
  • 電話番号
    +30-210-3224625
  • 営業時間
    8:00-19:00(冬季は8:00-17:00), [9月1日-15日]8:00-19:30, [9月16日-30日]8:00-19:00, [10月1日-15日]8:00-18:30, [10月16日-30日]8:00-18:00
  • 定休日
    1月1日、3月25日、5月1日、イースター、12月25・26日
  • 予算
    入場料 大人 20ユーロ
    18歳以上の学生 10ユーロ
    18歳未満(学生証・パスポートの提示要) 無料
    3月6日、4月18日、5月18日、9月最後の週末、10月28日、11-3月の最初の日曜日 無料
  • 公式サイト
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。