中国大陸では最大規模を誇る動物園。
主だった動物はひと通り揃っているものの、見ものはやはり
”パンダ”
パンダだけは他の動物と異なり、ここ中国でも物凄い人気を誇っており、パンダ館だけは入場料が別料金となっていて、しかもかなり混雑している。
国慶節や春節など、中国の祝日のときの観客数は半端ではなく、満員電車のような押し合いの中、如何にして突撃して最前列でパンダを鑑賞するかがポイント。
行儀よく構えていてはせっかくのパンダを観ることは出来ない。
運がよければ、子パンダたちが戯れているところも観ることが出来る。
親パンダよりもとても小さく、ぬいぐるみがそのまま歩いているようなカワイさはもはや反則的だ。
しかし、子パンダは常にいるわけではないので、そこは運次第ではあるが、繁忙期には顔を出す機会が多いのは間違いないだろう。私が子パンダを観ることが出来たのも、5月1日の労働節の休日のときだった。
動物園には水族館(別料金)も併設されていて、この中でイルカショーなどを楽しむことも出来る。様々なクラゲをライトアップした展示コーナーも非常に幻想的。
地下鉄4号線「動物園」駅下車すぐ、もしくは地下鉄4号線・9号線「国家図書館」駅下車徒歩3分。
開園時間は
4 月1日—10月31日: 7:30—18:00
11月1日— 3月31日: 7:30—17:00
と時期によって異なる。
Beijing Zoo 北京動物園 ベイジン ドゥユアン
流浪人ひらさん
(ビジネスコンサルタント)
大人気のパンダ館!運が良ければ子パンダに会えるかも
- 投稿日2015/03/27
-
ジャンル動物園・水族館
-
エリア西城
-
住所
-
アクセス地下鉄4号線 動物園駅から徒歩約3分
-
電話番号+86-68-390274
-
営業時間4₋10月: 7:30-18:00, 11₋3月: 7:30-17:00
-
予算入場料 10~15元
-
公式サイト
- 中国本土からアクセスした場合、GoogleMAPが表示されない可能性がございます。
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。