ブルタバ川西岸のスミホフ地区にあるビールブランド・スタロプラメン(Staropramen)の醸造所。
チェコではピルセナービールが親しまれていますが、スタロプラメンは日本人が好むラガーを生産。
しかも、プラハにある唯一の主力メーカーの醸造所でもあります。
創立は1869年。ブランド名を日本語にすると「古い泉」。
会社は現在、米国の大手ビール会社モルソンクアーズの傘下の一社として運営されています。
製品は日本を含む、40カ国近くに輸出されています。
醸造所の本社ビルには、できたてのビールが飲めるレストランの他、
ビール生産の歴史を紹介したガイドツアー付き見学コースが設けられています(有料)。
言語別に分けられた見学ツアーに参加すると、
同社の19世紀以降のビール生産の足跡が追える展示だけでなく、建物内にある醸造用の釜も見ることができます。
見学後には試飲用のバーで同社自慢のラガーを楽しみましょう。
なお、バーは見学コースに参加しなくても行くことができます。
Staropramen Brewary スタロプラメン醸造所
伊藤 雅雄
(フリージャーナリスト)
チェコ第2の規模を誇るビール醸造所。試飲可能な施設もあり
- 投稿日2015/04/30
-
ジャンル酒造・ワイナリー
-
エリアプラハ
-
住所
-
アクセスメトロB線 Anděl駅から徒歩約5分
-
電話番号+420-251-553389
-
営業時間[火-土]11:00-18:00
-
定休日日・月曜日
-
予算入場料+1ドリンク 249チェココルナ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
スタロプラメン醸造所周辺のおすすめ観光スポット
- ヴィシェフラット
- ペトシーン フニキュラー レイルウェイ
- ペトシーン展望台(ペトシーンタワー)
- ルツェルナ劇場
- カレル橋
- エステート劇場
- 国立マリオネット劇場
- ミュシャ美術館
- プラハ天文時計
- 旧市街広場