
ケニア一人旅、ナイロビの夕飯
記事評価数(16)
武田ちょっこさん
投稿日:2015/01/27 20:33
ナイロビは治安の面を考えて、夜はあまり出ないように……。 ということで、私はいつも夕飯を「テイクアウェイ」して、ホテルで食べています。 ※「テイクアウト」はほぼ通じません!…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
ケニア一人旅、ナイロビの夕飯
記事評価数(16)
武田ちょっこさん
投稿日:2015/01/27 20:33
ナイロビは治安の面を考えて、夜はあまり出ないように……。 ということで、私はいつも夕飯を「テイクアウェイ」して、ホテルで食べています。 ※「テイクアウト」はほぼ通じません!…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
ケニアの味3「絶品チャパティ」
記事評価数(11)
武田ちょっこさん
投稿日:2011/05/08 20:59
安食堂などで主食としてサーブされるチャパティですが、これだけで食べてもかなりいけます! 素朴な味で、これを甘〜いチャイといただくのがケニア流なのです。 チャパティの材…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
ナイロビの遊び「シティマーケットのフルーツサラダ」
記事評価数(10)
武田ちょっこさん
投稿日:2011/08/02 09:31
旅行中って、野菜とビタミン不足に陥りませんか? 特に女性は気になりますよね。 ロッジの食事はただでさえ消化が悪いうえに、肉食中心で……。 そんなとき、私はいつもここに駆け…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
=ク= 果物 〜ケニア産フルーツ〜
記事評価数(8)
アフリカンエクスプレスさん
投稿日:2010/03/19 15:33
ナイロビ暮らしの楽しみの ひとつが果物選び。 マンゴーやパイナップル、 パパイヤといったトロピカルフルーツ はほぼすべて揃っている。 画像の果物を紹介しよう。 …続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ / 買物・土産 
ケニアのB級グルメ!?
記事評価数(7)
武田ちょっこさん
投稿日:2014/01/10 10:01
ちょっと小ネタを。 今回のケニア訪問で、「おーーー」っと思わず声をあげて感動してしまった出来事がありました。それは、 マンダジが進化している! “マンダジ”とは日本でい…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:グルメ 
コメント数(0)
ナイロビで居酒屋料理!
記事評価数(6)
武田ちょっこさん
投稿日:2015/06/23 11:52
ここ最近、ケニアに進出した日本人の活躍が目立っていますね。 日本料理屋さんも次々とオープン! ナイロビで居酒屋料理が食べられるようになりました! その名も“居酒屋チェカ” …続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
コメント数(0)
ケニアのB級グルメ ニャマチョマ
記事評価数(5)
武田ちょっこさん
投稿日:2014/02/13 13:34
長いこと更新できずにすみませんでした! ようやくガイドブック改訂版もできあがり、やっと一息。おいしいものでも食べたい気分です〜。 ケニアでおいしい料理というと、たいてい…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:グルメ 
コメント数(0)
= ニ = ニャマチョマ ケニアの郷土料理
記事評価数(3)
アフリカンエクスプレスさん
投稿日:2016/09/14 17:49
ケニアの郷土料理のナンバーワンは なんといってもニャマチョマ。 スワヒリ語で「ニャマ=肉」「チョマ=焼く」 つまり焼肉こそがケニアの人たちにとってのご馳走。 1)ヤギをつ…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>ケニアその他の都市
テーマ:グルメ / 観光地 / 街中・建物・景色 
ケニアB級グルメ ピラウ2
記事評価数(3)
武田ちょっこさん
投稿日:2014/03/03 13:58
前回書いたケニアの料理“ピラウ”ですが、味はたいてい、どのお店で食べても似たり寄ったり。 でも、「ここのピラウおいしい!」っとちょっと感動したお店がありました。 場所はナ…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア
テーマ:グルメ