-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- グルメ
私の家から歩いて10分ほどの所に、
Dal Bhatという名のレストランがあります。
ネパールの定食「ダルバート」を、そのまま店の名前にしています。
ダル(豆のスープ)、バート(ご飯)、タルカリ(おかず)、アチャル(漬物)が
ワンプレートに乗っています。

これでべジ(野菜)セットですが、肉や魚のセットもあります。
肉や魚以外は、お代わり自由。いくらでも食べられます。
私は、おいしいダルスープが好きですが、
この店のスープは気に入っています。
それで、何回も通っています。
ここへ越してきてから食べていますが、10日に一度くらいは食べたくなります。
ネパールの味になじんできているようです。
この店の人たちとは顔なじみになりました。
日本語を勉強しました、という女の子がいるので、
簡単なことは日本語で話すようにしています。
私が注文するベジカナセット(野菜のダルバート)と
持ち帰りのチキンスティームモモ(鶏の蒸し餃子)
を店の人は覚えてくれたようです。
こうしたことが嬉しいのです。
「また来てください」の声に送られて、店を後にしました。
Dal Bhatという名のレストランがあります。
ネパールの定食「ダルバート」を、そのまま店の名前にしています。
ダル(豆のスープ)、バート(ご飯)、タルカリ(おかず)、アチャル(漬物)が
ワンプレートに乗っています。

これでべジ(野菜)セットですが、肉や魚のセットもあります。
肉や魚以外は、お代わり自由。いくらでも食べられます。
私は、おいしいダルスープが好きですが、
この店のスープは気に入っています。
それで、何回も通っています。
ここへ越してきてから食べていますが、10日に一度くらいは食べたくなります。
ネパールの味になじんできているようです。
この店の人たちとは顔なじみになりました。
日本語を勉強しました、という女の子がいるので、
簡単なことは日本語で話すようにしています。
私が注文するベジカナセット(野菜のダルバート)と
持ち帰りのチキンスティームモモ(鶏の蒸し餃子)
を店の人は覚えてくれたようです。
こうしたことが嬉しいのです。
「また来てください」の声に送られて、店を後にしました。