1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. カトマンズ
  6. グルメ
  7. ダルバート

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
3月<2023年4月    
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

アーカイブ

ダルバート

2023/01/19 17:50
ダルバート
エリア:
  • アジア > ネパール > カトマンズ
テーマ:
  • グルメ
私の家から歩いて10分ほどの所に、

Dal Bhatという名のレストランがあります。

ネパールの定食「ダルバート」を、そのまま店の名前にしています。

ダル(豆のスープ)、バート(ご飯)、タルカリ(おかず)、アチャル(漬物)が

ワンプレートに乗っています。
ダルバート

これでべジ(野菜)セットですが、肉や魚のセットもあります。

肉や魚以外は、お代わり自由。いくらでも食べられます。



私は、おいしいダルスープが好きですが、

この店のスープは気に入っています。

それで、何回も通っています。

ここへ越してきてから食べていますが、10日に一度くらいは食べたくなります。

ネパールの味になじんできているようです。

この店の人たちとは顔なじみになりました。

日本語を勉強しました、という女の子がいるので、

簡単なことは日本語で話すようにしています。

私が注文するベジカナセット(野菜のダルバート)と

持ち帰りのチキンスティームモモ(鶏の蒸し餃子)

を店の人は覚えてくれたようです。

こうしたことが嬉しいのです。

「また来てください」の声に送られて、店を後にしました。
  • この記事が参考になった人(1)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
ネパール(1,221)