-
エリア:
- アジア > マレーシア > マラッカ
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / グルメ

こんにちは、ダイナスティーホリデーです。
マレーシア最古の都、歴史都市マラッカ。
2008年に歴史的な町並みがユネスコ世界遺産に登録されて以来、
(日本人)観光客が増加したと伝え聞きますが・・・
私が訪ねたことがあるのは登録前。
KLでは日本人観光客とすれ違ったり見かけたりしていたのが
マラッカ入りしたとたん、日本人どころか観光客の姿はどこへやら。
欧米からのバックパッカーはちらほら、
暑い日中は地元民の姿もあまりみられない有様で
時間の流れるスピードが一気に遅くなった実感を覚えています。
そのマラッカで3日間通い続けてしまったのが
「Calanthe Art Cafe マレーシア13州カフェ」
オープン4年の新しいカフェなのですが
アジアとヨーロッパの交流と影響を受けた古い歴史の町の雰囲気をそこなうことない、アジアン・テイストとヨーロピアン・テイストが融合したオリジナルな店構えで、とてもよい雰囲気です。
クーラーが効く部屋も快適ではありますが
「Calanthe Art Cafe」は、天井には大きな扇風機が周り、
二方には壁がない開放的な空間は
体に優しい涼しさ!
フード・メニューも揃っていて、ラクサやミーでゴハンした後は
コーヒーを味わいながら何をするでもなく、友達としゃべったり読書したり・・・
普段はなかなかできそうでできない、嬉しいゼイタクな時間の使い方をして
リラックス&リフレッシュ♪できますよ。
看板メニューは、マレーシアの州の数である13種類のコーヒー。
ジョホール・コーヒーやマラッカ・コーヒー、飲み比べもいいですね。
甘甘〜なフロート的なアイスコーヒーもバリエーションに富んでいて
メニュー眺めてあれにしようかこれにしようか
悩むことひとしきり・・・
隣接のショップハウスもオリジナルな作品に出会えますよ^^
Calanthe Art Caf?
No11, Jalan Hang Katsuri, 75200 Malacca
オールドタウンの骨董街Jonker Streetの中ほどにあります。