-
エリア:
- ヨーロッパ > ハンガリー > ハンガリーその他の都市
-
テーマ:
- お祭り・イベント
ブダペストの西にブダウルシュ市という場所があります。ブダペストからウィーン方面へ高速道路で出発すると最初に通る町というロケーションのため、体制変換後の経済発展に伴い、高速道路沿いには卸売や運送業の倉庫が集まり、その後大型ショッピングモールが集まるようになりました。それと並行してブダペスト郊外市町村のベッドタウン化の波も受けました。
観光地ではないので団体、個人ともに旅行者の方が訪れることはほとんどないと思います。たまたま担当はこちらに友人がいるので、年に何度か訪れていますが、その友人に連れて行かれた1年に一度のイベントをご紹介します。
毎年カトリック教会の祝日(移動祝日)、聖体祭(?rnap)の日に旧市街地のカトリック教会(Nepomuki Szent J?nos Pl?b?niatemplom)にて、フラワーカーペット(?rnapi Vir?gsz?nyeg)のイベントが開催されます。
#聖体祭はもともと木曜日ですが、国によってはそれに続く日曜日となっています。
早朝から準備され朝の9時に教会にて聖体祭の特別ミサも行われます。ミサの後はこの教会に属する信者の方々が周辺を歩きます。
見学に行くなら午前中、しかもなるべく早い時間をおすすめします。
フラワーカーペットは教会の敷地に色とりどりの花弁や葉、その他を使って、宗教的、歴史的、ハンガリー的なモチーフから描かれています。
各サムネイルをクリックすると大きな画像(600x800)でご覧いただけます。
ブダウルシュ・フラワーカーペット会場のカトリック教会へは、ブダペストモーリッツ・ジグモンド広場バス停(Villanyi utのバス停)から240番のバスに乗って、ブダウルシ市内「Templom t?r」で下車します。ブダペスト市外なので乗車チケットを片道2枚用意しましょう。
今年2012年の聖体祭のフラワーカーペットは6月10日(日)午前7-10時開催です。是非この機会に訪れてみませんか?
(Tk)