-
エリア:
- アジア > ネパール > サガルマータ国立公園
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / その他
当社の日本人経営者は、以前より、何度かFMラジオJ-WAVE系列の番組に出演させていただいています。
来る5月30日にも、アジア情報を発信する『ASIENCE SPIRIT OF ASIA』という番組の中の『Asian Lounge』というコーナーへ出演させていただく予定です
ので、よろしければ」お聴きください。
〜 番組情報 〜
公式サイト: http://www.j-wave.co.jp/original/asia/
放送日:毎週日曜18:00-18:54
放送局:NORTHWAVE(北海道)、J-WAVE(東京)、ZIP-FM(愛知)、FM802(大阪)、CROSS FM(福岡)
今回は、ネパールを訪れる旅行者に人気のあるヒマラヤ遊覧飛行の「マウンテンフライト」についてお話しします。
マウンテンフライトとは、カトマンドゥ空港を早朝(午前6:30〜8:30頃まで)出発し、エベレストを旋回する、約1時間ほどの遊覧飛行のこと。
エベレスト周辺に近づくと、希望者には、コックピットの中から撮影させてくれるというサービスもある、嬉しいフライトです。
「エベレストが見られる」ことが完全に保障されているので、運航予定日が悪天候で欠航となる場合は、自動的に翌日(または、利用者の都合のよい希望日)に、追加料金等なしで振り替えてもらうことができます。
カトマンドゥ空港を離陸し、エベレスト近くまで飛んで行ったものの、雲が多く、あまりヒマラヤが見えないときなども、いったん空港まで引き返し、この日のフライトはなかったことにしてくれ、翌日以降の都合のよい日に振り替えてくれるという良心的なサービスもあるのです。
振替を利用できない場合は、全額返金してもらえるため、損はしません。
短期間のネパール滞在で、トレッキングに行く時間は取れないけれどエベレストは生で見てみたい、という方にもおすすめのマウンテンフライト。ネパール旅行の際には是非体験してみてください!
マウンテンフライト情報(2010年5月28日現在):
開始時間:午前6時半〜午前8時頃まで数便(早朝のみ運航)
フライト所要時間:約1時間
料金:イエティエア、アグニエア、グナエア利用の場合154USドル、ブッダエア利用の場合160USドル(いずれも燃油料込)
備考:どの航空会社のフライトも、ルート、運航状況に大差はありません。
来る5月30日にも、アジア情報を発信する『ASIENCE SPIRIT OF ASIA』という番組の中の『Asian Lounge』というコーナーへ出演させていただく予定です
ので、よろしければ」お聴きください。
〜 番組情報 〜
公式サイト: http://www.j-wave.co.jp/original/asia/
放送日:毎週日曜18:00-18:54
放送局:NORTHWAVE(北海道)、J-WAVE(東京)、ZIP-FM(愛知)、FM802(大阪)、CROSS FM(福岡)
今回は、ネパールを訪れる旅行者に人気のあるヒマラヤ遊覧飛行の「マウンテンフライト」についてお話しします。
マウンテンフライトとは、カトマンドゥ空港を早朝(午前6:30〜8:30頃まで)出発し、エベレストを旋回する、約1時間ほどの遊覧飛行のこと。
エベレスト周辺に近づくと、希望者には、コックピットの中から撮影させてくれるというサービスもある、嬉しいフライトです。
「エベレストが見られる」ことが完全に保障されているので、運航予定日が悪天候で欠航となる場合は、自動的に翌日(または、利用者の都合のよい希望日)に、追加料金等なしで振り替えてもらうことができます。
カトマンドゥ空港を離陸し、エベレスト近くまで飛んで行ったものの、雲が多く、あまりヒマラヤが見えないときなども、いったん空港まで引き返し、この日のフライトはなかったことにしてくれ、翌日以降の都合のよい日に振り替えてくれるという良心的なサービスもあるのです。
振替を利用できない場合は、全額返金してもらえるため、損はしません。
短期間のネパール滞在で、トレッキングに行く時間は取れないけれどエベレストは生で見てみたい、という方にもおすすめのマウンテンフライト。ネパール旅行の際には是非体験してみてください!
マウンテンフライト情報(2010年5月28日現在):
開始時間:午前6時半〜午前8時頃まで数便(早朝のみ運航)
フライト所要時間:約1時間
料金:イエティエア、アグニエア、グナエア利用の場合154USドル、ブッダエア利用の場合160USドル(いずれも燃油料込)
備考:どの航空会社のフライトも、ルート、運航状況に大差はありません。