-
エリア:
- アジア > ネパール > サガルマータ国立公園
- アジア > ネパール > ガンドルン
- アジア > ネパール > ジョムソン
-
テーマ:
- グルメ
- / 歴史・文化・芸術
ネパールといえば、食事はダルバート一辺倒でありますが、古い雑誌の記事に、地方での名物料理を紹介するものがありましたので、ちょっとピックアップしてみます。

北アンナプルナのジョムソンからムスタン
タカリ族のダルバート。
グリーンのダル(レンズ豆スープ)、山羊肉のカレーや干し野菜のタルカリ。
山椒を利かせた特徴のある味わい。
りんご、杏、ももやその加工食品。
マルファのアップルジュース、ブランデー。
グルン族が多く暮らす標高1900mのガンドルック周辺。
水牛肉のスパイシーなカレー。
エベレスト街道標高3400mナムチェバザールなどシェルパ族が暮らすクンブー地方
ジャガイモの料理。
ポテトパンケーキに殺人的に辛い青唐辛子のソースを添えて。
口に火がついたようになったら、ヤクのクリーミーなチーズで辛味が和らぐ。
カトマンドゥ北部のランタン方面
地鶏のカレー。

やっぱり、どうしてもダルバート系…なんですねぇ。
まぁ、村のロッジでメニューにあるパスタ、ピザ、サンドイッチなどを頼むと、大失敗!!の可能性も結構あったりして…。
ネパールに来たことを胃袋から実感するには「ダルバート」を注文するのが、一番間違いないかと思います(笑)

北アンナプルナのジョムソンからムスタン
タカリ族のダルバート。
グリーンのダル(レンズ豆スープ)、山羊肉のカレーや干し野菜のタルカリ。
山椒を利かせた特徴のある味わい。
りんご、杏、ももやその加工食品。
マルファのアップルジュース、ブランデー。
グルン族が多く暮らす標高1900mのガンドルック周辺。
水牛肉のスパイシーなカレー。
エベレスト街道標高3400mナムチェバザールなどシェルパ族が暮らすクンブー地方
ジャガイモの料理。
ポテトパンケーキに殺人的に辛い青唐辛子のソースを添えて。
口に火がついたようになったら、ヤクのクリーミーなチーズで辛味が和らぐ。
カトマンドゥ北部のランタン方面
地鶏のカレー。

やっぱり、どうしてもダルバート系…なんですねぇ。
まぁ、村のロッジでメニューにあるパスタ、ピザ、サンドイッチなどを頼むと、大失敗!!の可能性も結構あったりして…。
ネパールに来たことを胃袋から実感するには「ダルバート」を注文するのが、一番間違いないかと思います(笑)