-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 世界遺産
5月14日(土)世界フェアトレード・デー。
WFTO(世界フェアトレード機関:World Fair Trade Organization、旧称「IFAT」)に加盟する、世界約70ヶ国・350団体のフェアトレード組織と生産者組織が一斉にフェアトレードをアピールする日。毎年5月の第2土曜日に、各国でイベントやキャンペーンを同時開催します。
http://www.worldfairtradeday10.org/
ネパール国内のイベントも用意されています。
http://www.worldfairtradeday10.org/index.php/en/component/wftdevents/country?country=NP
ということでご紹介いたします。
ROKPAはボウダナートの路地を北上した住宅地の中にあるフェアトレードのグループです。

デザイン、指導、輸出先は主にドイツなど欧州の国々。
リーダーの女性が接客を担当、ショールーム隣の作業場では数人のシングルマザーの女性たちが手仕事を行っています。

扱う商品は多くありませんが、どれもキュートで洗練されたイメージの小物類が並びます。
特にシルク素材のピンタックポーチは、サイズが豊富で発色がよく品があります。
しっかり綿の詰まった丸い瞑想クッションとコーナーを結んで形作る布製トレーもおすすめアイテム。

敷地にはエレベーター付のビルがあり孤児院になっていて、冬季はスープキッチンという、路上生活者のための給食ボランティアサービスも行っているそうです。
そのほかチャリティーベースでWifi,車椅子用スロープ、キッチン、ガーデン付きのゲストハウスを所有しています。こちらに滞在することで援助ができますよ。
FACEBOOK
http://www.facebook.com/pages/ROKPA-INTERNATIONAL/
WFTO(世界フェアトレード機関:World Fair Trade Organization、旧称「IFAT」)に加盟する、世界約70ヶ国・350団体のフェアトレード組織と生産者組織が一斉にフェアトレードをアピールする日。毎年5月の第2土曜日に、各国でイベントやキャンペーンを同時開催します。
http://www.worldfairtradeday10.org/
ネパール国内のイベントも用意されています。
http://www.worldfairtradeday10.org/index.php/en/component/wftdevents/country?country=NP
ということでご紹介いたします。
ROKPAはボウダナートの路地を北上した住宅地の中にあるフェアトレードのグループです。

デザイン、指導、輸出先は主にドイツなど欧州の国々。
リーダーの女性が接客を担当、ショールーム隣の作業場では数人のシングルマザーの女性たちが手仕事を行っています。

扱う商品は多くありませんが、どれもキュートで洗練されたイメージの小物類が並びます。
特にシルク素材のピンタックポーチは、サイズが豊富で発色がよく品があります。
しっかり綿の詰まった丸い瞑想クッションとコーナーを結んで形作る布製トレーもおすすめアイテム。

敷地にはエレベーター付のビルがあり孤児院になっていて、冬季はスープキッチンという、路上生活者のための給食ボランティアサービスも行っているそうです。
そのほかチャリティーベースでWifi,車椅子用スロープ、キッチン、ガーデン付きのゲストハウスを所有しています。こちらに滞在することで援助ができますよ。
http://www.facebook.com/pages/ROKPA-INTERNATIONAL/