-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
- アジア > ネパール > ネパールその他の都市
-
テーマ:
- 買物・土産
- / グルメ
- / 歴史・文化・芸術
先日開催されたネパールナショナルツーリズムフェアのひとこまです。
ネワール族の女性の機織実演。
糸を替えながら織っていくとチェック柄の布地が出来上がってきます。

フードストールで、豆のパンケーキ「バラ」や米粉のお好み焼き「チャタマリ」も実演販売されていました。

ろくろは棒で回しています。
土を捏ねて形を作り、窯で焼いてテラコッタになります。日用品として地元で広く使われていますし、おみやげ物としても販売されています。

今もなお、機械化せずすべて手仕事で行われています。
そのほか、伝統楽器の演奏、舞踊、ネパールの各地方からは特産の農産物、ハンディクラフト製品が展示され、現地のトレッキングルートも紹介されていました。
ネワール族の女性の機織実演。
糸を替えながら織っていくとチェック柄の布地が出来上がってきます。

フードストールで、豆のパンケーキ「バラ」や米粉のお好み焼き「チャタマリ」も実演販売されていました。

ろくろは棒で回しています。
土を捏ねて形を作り、窯で焼いてテラコッタになります。日用品として地元で広く使われていますし、おみやげ物としても販売されています。

今もなお、機械化せずすべて手仕事で行われています。
そのほか、伝統楽器の演奏、舞踊、ネパールの各地方からは特産の農産物、ハンディクラフト製品が展示され、現地のトレッキングルートも紹介されていました。