-
エリア:
- アジア > 香港 > 香港(ホンコン)
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / ビーチ・島
- / 鉄道・乗り物

はじめて香港の「天星小輪」(スターフェリー)に乗りました。
この安い交通手段が歴史長く、香港の過去を味わうことができます。

待合室には、すでに最新の交通運賃精算システム「八達通」ICカードを投入していますが、埠頭の建築は、やはりかなり古い感じをします。

待合室はこんな感じです。

あ、ベンチまでかなり古いですね。
船が来たら、ドアーが開きます。

あらら、遠くから来ましたね。
中国語名が「天星小輪」になっていますが、全然小さくありませんね。名前だけ聞いて、小さな船と思い込んでいましたが、全然自分の故郷上海の黄浦江フェリーよりデッカイですね。

さすが海の町で、この位は小さい船でしょう。上海は川ですので、規模が違いますね。

船内も物凄く古い感じですが、よく補修しています。
上海の黄浦江フェリーも100年の歴史がありますが、昔からの船はほとんど見えません。さすが歴史が中断されていますね。

ほら、遠くには、翌日に乗る、マカオまでの「新渡輪」があります。マカオを楽しみにしています。
- タグ:
- フェリー
- 待合室
- 八達通
- 埠頭
- 補修