-
エリア:
- アジア > 中国 > 洛陽(ラクヨウ)
-
テーマ:
- 世界遺産
- / グルメ
- / 歴史・文化・芸術

許昌市の見学が終わって、河南省旅行の2個目の都市「洛陽」へ移動しました。道順で、先に世界遺産・龍門石窟の見学へ行きました。
しかし、一般の観光地の順番と逆で、入場の先に、駐車場からゲートまで、こんなB級グルメのストリートがあります。

同じ中国ですが、自分の町で全く見たことのない食べ物たくさんあります。

屋台お好きな人なら大喜びですね。
一般の観光地では、先に観光が終って、出口の所に、このようなグルメなり土産品なりの通りが出るのですが、このは先に食べてからの見学ですね。

これがあると、後の入場見学では、いくら歩いても元気がありますね。
(確かに、この後は敷地内たくさん歩きました。食べておいてよかったです。)

この串焼きが気に入りました。

少し花椒の入った麩焼きです。

B級グルメの通りを通って、ここから入場しました。

80元の入場料は決して安いとは言えませんが、2000以上の石窟と10万台以上の仏像で考えると、割安かもしれませんね。

確かに壮大で限りません。
(ちょうどう春節休みで、現地消防隊も集団で見学に来ていました。徴兵制だから、無料入場できますね。)

パノラマで撮影するといいですね。

渇水期にあるため、水上からの見学船は運行していません。橋で渡って河の向こう側から見ると、規模が分かります。

西山龍門のみ見ましたが、元気があれば、80元のチケットに含まれている東山龍門や他のスポットもたくさんあります。
感動していました。ぜひオススメです。
- タグ:
- 石窟
- 仏像
- B級
- 入場料
- 屋台