-
エリア:
- アジア > 中国 > 上海(シャンハイ)
- アジア > 中国 > 鄭州(テイシュウ)
-
テーマ:
- ドライブ
春節連休の最終日、しかも高速道路無料化の最終日に河南省から上海へ戻る道に踏みました。なんと800kmで8時間の予定です。
が、大渋滞に巻き込まれました。上海まで300kmの所から、時速10kmに減ってしまいました。

大問題は高速道路のサービスエリアです。
ガソリンスタントでは長蛇の行列です。
サービスエリアに降りることも難しくて、高速本線の路肩まで皆さんが駐車しています。

サービスエリアもゴミだらけです。掃除の人もお休みでしょうかね。

この高速道路無料の最終日に、都会に戻る農民工が大荷物を持って、ミニバンにガンガン詰めて、ギリギリ乗り込み、働き先の都会へ戻るようにします。

鉄道切符の買い求めが困難なこの国では、このような集団移動方法も、大きく国に貢献しています。しかし、高速道路本来設計したボリュームの数倍以上の交通量になると、、、

いやいや、高速道路で給油するには、1時間以上並びそうですが、しかも、1台に100元しか給油できませんでした。
結局8時間に予定でしたが、13時間かかりました。
上海に到着したのが、未明3時過ぎでした。24時きっしり高速道路の無料化が終了しますので、最後の区間では、通行料を払いました。
このような人口大移動の「春運」の実態をしっかり体験できました。
が、大渋滞に巻き込まれました。上海まで300kmの所から、時速10kmに減ってしまいました。

大問題は高速道路のサービスエリアです。
ガソリンスタントでは長蛇の行列です。
サービスエリアに降りることも難しくて、高速本線の路肩まで皆さんが駐車しています。

サービスエリアもゴミだらけです。掃除の人もお休みでしょうかね。

この高速道路無料の最終日に、都会に戻る農民工が大荷物を持って、ミニバンにガンガン詰めて、ギリギリ乗り込み、働き先の都会へ戻るようにします。

鉄道切符の買い求めが困難なこの国では、このような集団移動方法も、大きく国に貢献しています。しかし、高速道路本来設計したボリュームの数倍以上の交通量になると、、、

いやいや、高速道路で給油するには、1時間以上並びそうですが、しかも、1台に100元しか給油できませんでした。
結局8時間に予定でしたが、13時間かかりました。
上海に到着したのが、未明3時過ぎでした。24時きっしり高速道路の無料化が終了しますので、最後の区間では、通行料を払いました。
このような人口大移動の「春運」の実態をしっかり体験できました。
- タグ:
- 給油
- 高速道路
- ガソリン
- 行列
- 出稼ぎ