-
エリア:
- アジア > 中国 > 上海(シャンハイ)
-
テーマ:
- 留学・長期滞在
- / 散歩・自転車
上海旅行に来られる外国人観光客好みのコースですが、朝の公園を見に行くことです。
さてさて、中山公園で見かけた中国人の朝運動をレポートします。

このお爺さんを見てください。

綺麗な字でしょう!

中山公園の前に、大きな広場があります。たくさんの練習者がいますよ。

身体と頭脳の運動を兼ねているこの書道の練習はいいですね。
でも、一番いいのは「人に迷惑かけないこと」や「無料でできることです」。他の大きな音量を出しているスポーツより、静かでよいですね。インクや墨を買う必要もなくて、無料でできますね。

もっとも中国らしいのは、この太極拳ですね。真剣にやっていますね。カセットテープで音楽を流しながら、「気」の練習ですね。

扇子の踊りも中国ならではですね。

中華武術も、中国人だけですね。少人数ですが、武器の種類が多いですよ。

叔母さん達は、やはりダンスが楽しいですね。

しかも、いろんなクラブがあります。

いっぱい集まって、大きな音量で練習している合唱団のメンバーです。その時代の歌ばかり歌っていましたが、若い時代への思いでですね。

ベンチに座って、雑談だけするお爺さん達です。
すっかり高齢化が進化している中国の面影でした。
さてさて、中山公園で見かけた中国人の朝運動をレポートします。

このお爺さんを見てください。

綺麗な字でしょう!

中山公園の前に、大きな広場があります。たくさんの練習者がいますよ。

身体と頭脳の運動を兼ねているこの書道の練習はいいですね。
でも、一番いいのは「人に迷惑かけないこと」や「無料でできることです」。他の大きな音量を出しているスポーツより、静かでよいですね。インクや墨を買う必要もなくて、無料でできますね。

もっとも中国らしいのは、この太極拳ですね。真剣にやっていますね。カセットテープで音楽を流しながら、「気」の練習ですね。

扇子の踊りも中国ならではですね。

中華武術も、中国人だけですね。少人数ですが、武器の種類が多いですよ。

叔母さん達は、やはりダンスが楽しいですね。

しかも、いろんなクラブがあります。

いっぱい集まって、大きな音量で練習している合唱団のメンバーです。その時代の歌ばかり歌っていましたが、若い時代への思いでですね。

ベンチに座って、雑談だけするお爺さん達です。
すっかり高齢化が進化している中国の面影でした。
- タグ:
- 公園
- 太極拳
- ダンス
- 書道
- 高齢者