1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ちぇんたんさん
  4. 3ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > 中国 の他のブログはこちら|

中国旅行体験記

~〜中国現地旅行社から発信する現地旅行情報ブログです。〜~

チャイナエイト・トラベル・サービス
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
プロフィール

ニックネーム:
ちぇんたん
居住地:
アジア>中国>上海(シャンハイ)
性別:
男性
年代:
40代
会社名:
上海建発万達国際旅行社有限公司
会社英字名:
Shanghai C&D Wanda International Travel Service Co., Ltd
会社所在地:
アジア>中国>上海(シャンハイ)
会社電話番号:
+86-21-5852-8400
業種:
旅行業
自己紹介:
上海生まれ上海育ち。
一度も自分の町を離れたことがなく、上海大学で日本語を覚えて、卒業後たまたま旅行会社に入って、あっという間18年間経ちました。
日本人をご案内する仕事、日本人向けの旅行商品を企画することに熱中しています。
2010年の上海万博は一生忘れられない経験になりました。
激しい変動中の町、日々感動したことが発生しています。たどたどしい日本語でその偉い時代を記録します。

カレンダー
3月<2010年04月>5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
181920 2122 23 24
25 26 27 28 29 30

アーカイブ

記事一覧

11 - 15件目まで(26件中)

地下鉄4
上海地下鉄の新しい乗り方
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:鉄道・乗り物 旅行準備 その他 
投稿日:2010/04/17 20:17
コメント(0)
地下鉄1
万博を迎えている上海は、いろんな動きが発生しています。非常に立派なハードウェアを作れる中国では、ソフトウェア、つまり、市民のマナーがイマイチです。それは、今、急激に宣伝されていて、改善に向かっています。
一番著しい変化は地下鉄の乗り方です。
毎日のラッシュ時間帯には、学生模様のボランティアーが多数メインステーションでマナー促進活動を展開しています。
地下鉄2
いつの間にか、守る市民がどんどん多くなって来ています。
エレベーターに乗る時は、右側に立つ人はますます多くなって来ました。とっても感心していました。
地下鉄3
確かに、すべてのエレベーターには、「左行右立」という標語が貼っています。
地下鉄4
地下鉄を待っている人々も、真ん中を空けて、降りる人を先にするようにしています。それは、本当に昔の「座席争奪戦」から急激変化して来ています。
万博のキャッチフレーズに書いたように、「城市、譲生活更美好。」(和訳:よりよい町へ、よりよい生活へ)が現実に近づいてきていますね。
後、個人的な希望は、上海の空気がもう少しよくなればいいなぁ〜と思います。
タグ:
ボランティア 争奪 座席 宣伝 右側 

列車2
CRH新幹線で蘇州へ行く
エリア:
  • アジア>中国>蘇州(ソシュウ)
テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 その他 
投稿日:2010/04/15 20:16
コメント(0)
列車1 今日は新幹線利用のツアーを案内しています。例の上海駅に着くのは、列車出発の40分前です。日本人のお客様は「早い」感覚が出るのですが、我々中国人に対しては、絶対に必要な余裕です。 今回乗る新幹線は9時発ですが、8時20分頃、厳しい安全検査を通って、待合室で待ち始めました。しかし、9時半発の乗客や、10時発の乗客も早々来ています。 どうして皆さんはそんなに早く駅に着くのでしょうか。 列車2 まだまだ改札が始まっていない内に、皆立ち上がって、並び始めます。 日本人から見ると、中国人はセッカチのイメージがありますね。 私は考えた理由はいくつあります。 まずは、鉄道交通がまだ不便な中国に対しては、列車に乗り遅れることは禁物です。交通至便の先進国と違って、予定している便に乗り遅れると、次はいつに乗れるかはまったく分かりません。列車はもともと少ないです。チケットの入手も困難です。新幹線でも、席が取れず、やむを得ず、立ち席(日本の自由席みたい)で行く人もたくさん見かけます。しかも、立ち席さえ入手できない場合も結構あります。 次は、列車での旅行は一部の人に対して、日常茶飯事ではなくて、年に1度、もしくは、数年に1度しかない珍しいことです。旅行に慣れていない人々に対しては、早めに行かないと不安ですね。 後は、昔からの習慣ですが、先に駅へ行って、先に乗車できると、大きな荷物を置き場を占領できます。座席は指定席なのですが、特に心配はありませんが、大きい荷物持ちの人々に対して、荷物置き場の争奪戦も必死です。 列車3 降りる時も同じです。全然着いていないのに、皆出口で並び始めました。 ところで、それは、うまい言葉で言いますと、中国人は「ハングリ意識」が強いです。 日本人は大概、「並べば、自分の番になる」という意識が定着されていますね。どうして中国人は行列を作らずに、割り込みするのは理解できないかもしれません。 しかし、実は中国には、昔からの事情があります。 モノは早く行かないと、なくなります。 物質不足時代の終了からまだ遠くなっていない中国人に対しては、昔からの争奪意識がまだ強いです。それは、きちんと並んで自分の番になることには、まだ慣れていないですね。 列車4 最後に全然関係ない写真ですが、すでに老朽化になった蘇州駅は、新駅舎を作っていますね。
タグ:
割込み 争奪 指定席 新幹線 余裕 

留園2
中国四大名園:留園 蘇州伝統芸能鑑賞
エリア:
  • アジア>中国>蘇州(ソシュウ)
テーマ:観光地 鑑賞・観戦 世界遺産 
投稿日:2010/04/14 16:17
コメント(0)
留園1
蘇州観光の定番になっている「留園」へ案内していました。
留園2
春の霧雨が降っているのですが、余計水郷の情緒を味わえます。綺麗なお庭がさすが世界文化遺産ですね。
留園3
ところで、最近かどうか分かりませんが、お庭の三箇所にそれぞれ蘇州地方昔の芸能が演じられています。古典庭園の中に、昔からの芸能を鑑賞するのは、なかなかセンスありますね。
留園4
この琵琶を弾いているのは、蘇州の伝統芸能「評弾(びょうだん)」です。女性一人もしくは男女二人で、琵琶を弾いて、蘇州の方言で物語を歌う芸能です。さすが蘇州の町しか出ない音楽ですね。
留園5
次は世界無形遺産・昆曲です。
約600年の歴史のある昆曲は、蘇州の郊外にある昆山という町から源が発していました。代表作は「牡丹亭」です。
留園6
留園の出口近くのステージで定期開演しています。
留園7
使用する言葉は、蘇州郊外の昆山地区の言葉です。本当は上海からの距離はわずか40キロしかありませんが、上海人の私に対しても、話しているセリフはまったく聞き取れません。
留園8
それで、上の掲示板には、字幕が出ています。その字幕がないと、本当に何も分かりませんね。中国の方言は確かに難しいですよ。
タグ:
字幕 芸能 霧雨 琵琶 郊外 

TV2
東方明珠テレビタワーは火事
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2010/04/13 10:30
コメント(0)
TV1
昨日の夜、ブレークニュースがありました。
東方明珠タワーが火事!
TV2
雷撃により、アンテナが炎上しました。消防隊も出動しましたが、こんなに高いところでは、どうやって火を消したのでしょうかね。
TV3
今年の冬は長くて、なかなか今日の最高気温も8℃しかありません。春雨も雷もなかなか少なかったです。
タグ:
消防 炎上 アンテナ 雷撃 春雨 

偽物4
偽物の飲料水
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 
投稿日:2010/04/12 23:43
コメント(1)
偽物1
外で行動する時に、喉が渇いたら、もちろん水を買います。自分は、炭酸のスプライトを飲みたいのですが、売っている店には、7UPしかありませんが、7UPを買っちゃいました。日本人のお客様へは、無糖のサントリウーロン茶を買ってあげました。
偽物2
しかし、一口を飲んだら、何だか味がおかしい。。。
小さい頃飲んでいた「塩汽水」(塩味炭酸水)に似ています。炭酸も少なくて、味は塩味しかありません。
偽物3
ペットボトルをよく見ると、ラベルの印刷は粗悪で、手作業により、ドライヤーで貼り付けたように見えます。文字も少し変形しています。
偽物4
では、買ったウーロン茶はどんな感じ?
偽物5
やはり味が違うと言われました。
ラベルの色も、本物より薄いです。
偽物6
ちゃんとQS標識(質量安全)も入ったものの、明らかな偽物です。
飲料水も偽物まで出回っているとは思いませんでした。
しかも、買った場所は普通のスーパーやコンビニではなくて、個人経営の「雑貨店」です。やはり要注意ですね。
タグ:
スプライト 雑貨 コンビニ ウーロン茶 品質 

11 - 15件目まで(26件中)


国一覧
アジア
中国(1,195)
香港(16)
マカオ(4)
インド(3)
台湾(3)
韓国(3)
タジキスタン(1)
ウズベキスタン(1)
トルクメニスタン(1)
北朝鮮(1)
アフガニスタン(1)
モンゴル(1)
ミャンマー(1)
バングラデシュ(1)
マレーシア(1)
カンボジア(1)
ベトナム(1)
シンガポール(1)
スリランカ(1)
タイ(1)
ネパール(1)
パキスタン(1)
中近東
トルコ(2)
サウジアラビア(2)
ヨルダン(1)
パレスチナ自治区(1)
オマーン(1)
イエメン(1)
アラブ首長国連邦(1)
イスラエル(1)
イラク(1)
カタール(1)
バーレーン(1)
レバノン(1)
ヨーロッパ
スウェーデン(4)
ドイツ(4)
スペイン(3)
フランス(3)
イギリス(3)
イタリア(3)
チェコ(2)
ラトビア(2)
デンマーク(2)
モンテネグロ(1)
アイルランド(1)
エストニア(1)
オーストリア(1)
オランダ(1)
カザフスタン(1)
クロアチア(1)
スイス(1)
ハンガリー(1)
フィンランド(1)
ブルガリア(1)
ベラルーシ(1)
ベルギー(1)
ポーランド(1)
ポルトガル(1)
セルビア(1)
ルーマニア(1)
ルクセンブルク(1)
ロシア(1)
サンマリノ共和国(1)
スロバキア(1)
マルタ(1)
アイスランド(1)
リヒテンシュタイン(1)
アゼルバイジャン(1)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(1)
アルバニア共和国(1)
モルドバ共和国(1)
マケドニア(1)
アフリカ
ケニア(2)
コンゴ共和国(1)
赤道ギニア(1)
コンゴ民主共和国(1)
ザンビア(1)
ジブチ(1)
ルワンダ(1)
ジンバブウェ(1)
セネガル(1)
タンザニア(1)
レソト(1)
チュニジア(1)
コートジボアール(1)
ギニアビサウ(1)
ボツワナ(1)
コモロ(1)
アルジェリア(1)
ガンビア(1)
マリ(1)
シエラレオネ(1)
モーリタニア(1)
ニジェール(1)
チャド(1)
ギニア(1)
トーゴ(1)
ベナン(1)
中央アフリカ(1)
ウガンダ(1)
エジプト(1)
エチオピア(1)
ガーナ(1)
ガボン(1)
リビア(1)
カメルーン(1)
ソマリア(1)
スーダン(1)
エリトリア(1)
ナミビア(1)
ブルンジ(1)
マダガスカル(1)
マラウィ(1)
モザンビーク(1)
リベリア(1)
南アフリカ共和国(1)
カーボヴェルデ(1)
オセアニア
オーストラリア(1)
ニュージーランド(1)
カリブ海
キューバ(1)
ドミニカ共和国(1)
中南米
ブラジル(3)
エクアドル(1)
ウルグアイ(1)
コスタリカ(1)
グアテマラ(1)
ニカラグア(1)
ボリビア(1)
エルサルバドル(1)
ホンジュラス(1)
メキシコ(1)
ベネズエラ(1)
パラグアイ(1)
パナマ(1)
チリ(1)
北米
カナダ(3)
アメリカ東部(1)
アメリカ西部(1)
インド洋
モルディブ(1)
セイシェル(1)
モーリシャス(1)