記事一覧
16 - 20件目まで(49件中)
- ベトナム版☆夢の国へ
-
エリア:
- アジア>ベトナム>ホーチミン
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 テーマパーク
- 投稿日:2010/07/14 00:47
- コメント(0)
皆さん、こんにちは。
ホーチミンの本田です
今日はお昼ごろから雨が降っていたので、
1日涼しく過ごすことができました♪
ところで皆さん、ホーチミンにもディズニーランド!!!!
とまではいきませんが、『夢の国』があるのをご存知ですか??!!
その名も。。。【ダムセン公園】です☆
公園かよっ!と思ったら大間違い!!!
見てくださいこの素敵な光景☆
天気が良くて暑かったです!!
空中ブランコ♪
!!??…問題になりそうですね!笑
-10℃の世界です!!
シンデレラ城もどきが実は。。。
皆大好き観覧車です^^
私も実は行く前は大したことないかなぁ〜と思っていたのですが。。。
ジェットコースターも観覧車もあって、お化け屋敷も動物園もあって!
ちなみに上のシンデレラ城もどきが、実はお化け屋敷なんです!!!
またまた氷の部屋もあって!!!すごくワクワクする楽しい場所なんです♪♪
この氷の部屋はベトナムなのに何と-10℃と、コートがないと凍えちゃう
寒さです!!!
氷でアンコールワットやコロッセオなどが彫刻されていて、
すごく楽しかったです♪
でも本当にすごく寒かったですよ!!
ダムセン公園はホーチミン市街地から車で40分程の距離にあり、
午後からでも気軽に行けちゃいます☆
観光客の方はまだまだ少ないですが、私の大大大お勧めスポットです!!ホーチミンにお越し頂いた際にはぜひぜひ行ってみてほしいです^^
たまにつっこみたくなる日本庭園や、変な置き物もあるので、
お友達同士、家族連れ、またカップルでもいっぱい楽しめちゃうと思います☆
それではまた♪
Hen gap lai
- タグ:
- ベトナム ホーチミン TNK APT
- ベトナム最古の都城地へ
-
エリア:
- アジア>ベトナム>ハノイ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2010/07/10 22:26
- コメント(0)
こんにちは!!
APT TRAVELの大野です。
いやー最近ベトナムのハノイは40℃超えなんて当たり前!!ひどい時には、50℃近くまで上がります。
嘘ではないですよぉ!
今週は、先日ハノイから北東へ約14キロいったところのコーロアという所に行ってきたのでご紹介したいと思います。
みなさんコーロアって知ってますか?
ベトナムを結構知ってる方でもあまり知られていないコーロア。
その昔、長きに渡り中国支配が続いたベトナムだが、約二千年前にはベトナム独自の文化が築かれていたのです。
その時代アンズンブン王、カオロウ将軍らが築き上げたのがコーロア城です。
そして城を外敵から守る為、幾重にも重ねられた土塁(塀)は時を経た今も尚存在しています。
また、この地は歴史を辿る重要な場所であると共に、今も人々に受け継がれる伝説の場所でもあります。
《伝説》
【甌貉(オウラク)国、アンズンブン王は、金亀(キムクイ)の爪から作った魔法の弓でどんな敵も倒し、コーロア城はとても栄えていた。中国の王、チョウダはいくら戦っても勝てず、息子のチョントイを、アウズンブン王の娘、ミーチャウと結婚させた。
チョントイはミーチャウから金亀の秘密を知り、弓をすり替え、中国に帰ってゆく。
この機会にチョウダは甌貉国を攻め滅ぼしてしまう。
アウズンブン王は金亀から「裏切り者はミーチャウだ」と聞き、娘ミーチャウの首をはねてしまう。
そして王は金亀と共に、海の中に去って行く。
後を追ってきたチョントイは、首のない妻ミーチャウを見て自分のした事を悔やみ、井戸に身を投げました。
ミーチャウの流した血は海に入って真珠となり、チョントイが身を投げた井戸で洗うと輝きや増すのである。】
このような伝説が残っています。
その伝説の金亀です!
ここコーロアは、歴史を積み重ねた感じが行ってみて思いました。
ハノイからも近いので是非行ってみてくださいね。
でわ、今週はこの辺で!!
- タグ:
- ベトナム ハノイ TNK APT
- ザ・フエの味 ◆ブンボーフエ
-
エリア:
- アジア>ベトナム>フエ
- テーマ:観光地 世界遺産 グルメ
- 投稿日:2010/07/08 22:59
- コメント(0)
こんにちは、フエの炎天下が心地よくなってきた川崎です。
ガイドや営業で外を回る事が多かった為、バッチリ黒くなりました。
今や現地の人にもベトナム人に間違えられる溶け込みっぷり。
仲間入りを果したかのように迎えてくれます。暖かい所です。
今回はそんなフエの人が馴染み深い食べ物をご紹介したいと思います。
ブンボーフエ
ブンボーフエ
フエでは町中でBun Bo Hueの看板を見かけます。
ブンボーフエはフエ特有のライスヌードルです。
意味は「フエ風の牛肉汁ビーフン」です。
ブンがビーフン、ボーが牛ですね。
作っている様子も見てみましょうか。
しっかり煮込んだ具沢山のスープ。
見てるだけでワクワクしてきますね。
麺は他の都市とは違い、日本のそうめんを思い出させるような
白く細長い麺です。この新鮮そうでつるつるな麺が良いんです。
麺を入れ、ねぎをまぶし、自慢のスープを入れれば完成です。
香草はお好みで入れてください。入れても美味しいです。
このゴロッとした肉がたまりません。ピリカラスープともマッチします。
お値段も15000VND〜20000VND(75円~1000円)
と非常にお手頃です。フエに来られた際は是非1度お試し下さい。
専門店もありますが、フエオフィスの真横にある所もおススメです。
- タグ:
- ベトナム フエ TNK APT
- 水上人形劇 in ホーチミン☆
-
エリア:
- アジア>ベトナム>ホーチミン
- テーマ:観光地 お祭り・イベント 鑑賞・観戦
- 投稿日:2010/07/06 23:29
- コメント(0)
こんにちは!
ホーチミンのあさみです☆
今回は、今から1000年ほど前には存在していたベトナムの伝統芸能
水上人形劇についてお送りします★
水上人形劇は、ベトナム北部の湿気が多い地域の農民が収穫祭の時などに
池や湖を使って上演されていたものといわれています。
そんな長い歴史のある人形水上劇ですが、水の上でのユーモラスな人形の動きと
ダイナミックな音楽が、見ている方をいつの間にか魅了してしまいます♪
本場はハノイですが、ここホーチミンでも見れてしまうんです!
ホーチミンの人形遣いは若い方が多く、その分人形の動きもコミカルだといわれています!
場所は統一会堂前、毎日夕方5時と6時半の二度開催♪
手作り楽器の音色とともにショーのスタートです〜☆
農作業をする人や子ども、龍、亀などの人形が生きているかのごとく踊りだします♪
舞台で使っている水が濁っているのにも、理由があります!
人形遣いは池を囲むように掛けられた薄い布の奥に隠れ、人形を操ります。
人形遣いは腰まで水に浸かり、濁った水がこの仕掛けをうまく隠しているのです!
ショーは、1つ5分程度のの短編で構成され、リズミカルに物語が進んでいきます〜
約1時間半のショーを終えると、ベトナムの伝統楽器が奏でる音楽を、
もう一度聴きたくなることでしょう☆
ベトナムの伝統に触れ、やすらかな気持ちで一日を締めくくってみてはいかがでしょうか☆
- タグ:
- ベトナム ホーチミン TNK APT 水上人形劇
みなさんこんにちは。APT ハノイ支店の大野です。
最近ハノイは、連日35℃を超え夏バテ気味です。
そんな中、今回ご紹介するのは、ベトナムで一番ヘビで有名な村 レマット村についてご紹介したいとしたいと思います。
レマット村はハノイから北東に7?いったところにある村です。
村の人々は、ヘビを養殖しハノイ市内の高級レストランに出荷したり、薬用酒を作ったりして暮らしています。
村では、格安でヘビ料理とヘビ酒が楽しめ$10前後で10種類ほどのヘビ肉料理を楽しむこともできるのは、ここだけです!!
肩に蛇が乗ってます!! 僕は絶対やりたくないです。。
こちらは、蛇酒です。滋養強壮に良いらしいです。
また、蛇はこんなところでも使われています笑
旧暦の3月23日は、「ヘビ踊り」が行われ、街は大いに賑わいます。
この地域には、ヘビ料理の他に木製の鳥かごや薬草などが生産させています。
是非、蛇好きなあなた!!レマット村にレッツゴー♪
でわ!また、来週♪
- タグ:
- ベトナム ハノイ TNK APT
16 - 20件目まで(49件中)