るり渓温泉の温泉旅館・ホテル 人気ランキング 宿泊予約

写真:PIXTA

るり渓温泉について

  • にごり湯

京都北西の城下町・園部に位置するるり渓温泉は、美しいるり渓谷を背景にしたリゾート施設で、標高500メートルの高原に広がる景勝地です。こちらの温泉地には、各種のアミューズメント施設や、通天湖を始めとした名所が点在し、四季折々の風情を楽しむことができます。特に、通称「るり渓十二勝」と呼ばれる滝や岩の景観は、環境省の「音風景百選」にも選出されています。また、宿泊施設、テニスコート、釣り堀、天体観測施設などのレジャー施設も充実しており、1年を通じて多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。

人気のホテル・宿ランキング

人気のホテル・宿ランキングを見る

クチコミ評価が高いホテル・宿ランキング

クチコミ評価が高いホテル・宿ランキングを見る

露天風呂がある人気のホテル・宿ランキング

露天風呂がある人気のホテル・宿ランキングを見る

貸切風呂がある人気のホテル・宿ランキング

貸切風呂がある人気のホテル・宿ランキングを見る

お湯の特徴

るり渓温泉は、国内有数のラドン含有量を誇る天然温泉で、その効能は神経痛、筋肉痛、冷え症、高血圧など様々な症状に対応しています。透明で無色、無味無臭の上質なラドン泉は、日帰り客から宿泊客まで多くの人々に愛されています。施設内には、家族やカップルで楽しめる水着着用の露天風呂やプール、さらに岩盤浴や酵素浴、ジャグジーなどのアンチエイジングやデトックスを目的とした施設も完備されています。心と身体の癒しをテーマにしたこの温泉地は、訪れる人々に心身ともに深いリラクゼーションを提供しています。

泉質・効能

  • 泉質
    放射能泉
  • 効能
    高尿酸血症(痛風)、関節リウマチ、強直性脊椎炎、一般的適応症
出典:日本温泉協会

所在地・アクセス

  • 所在地
    京都府京都府南丹市園部町小桜町(南丹市園部支所産業振興課)
  • アクセス
    電車 :JR山陰本線園部駅から京都交通バス奥るり渓行き約40分、奥るり渓下車(土、日、祝日のみ運行)
    クルマ:京都縦貫自動車道園部ICから県道19号線経由、約12キロ、約30分
出典:日本温泉協会

施設までのルート検索

  • 移動方法:

全国のエリアから温泉地を探す

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください