15世紀半ば、同名の広場に建つサン・マルコ教会の横に、
メディチ家のコジモの援助により修道院が建てられました。
この修道院が現在ではサン・マルコ美術館となっており、フィレンツェ近郊のフィエーゾレから
この修道院に移ってきた画僧、フラ・アンジェリコの作品が多く見られます。
フラ・アンジェリコとは「修道士アンジェリコ」を意味する通称で、
「アンジェリコ」とはイタリア語で天使を意味する「アンジェロ」(英語でのエンジェル)に由来する
「天使のような」という意味です。
その通称名の通り、天使のような温和な人物で、絵を描くことは神から与えられた自分の使命と信じ、
絵筆を取る前には長い祈りを捧げたと言われています。
この美術館に入ってすぐのところには、静寂な雰囲気の「聖アントニーノの回廊」があり、
元々は修道院であったことを実感させてくれます。
この回廊には、フラ・アンジェリコ作の「十字架像に祈る聖ドメニコ」、
回廊に面した巡礼宿泊所内には、同じくフラ・アンジェリコ作の「キリストの十字架高架」があり、
彼の板絵の中でも最高傑作と評されています。
2階への階段を上っていくと突如現れるのが、
この美術館を代表する最高傑作、フラ・アンジェリコ作の「受胎告知」です。
「あなたは神の子を宿しました」と天使がマリアに告げる厳かな場面が、
見る者の心を捉えます。
この美術館は元修道院だけあって、絵画が展示されているだけの美術館と違い、
ただの絵画鑑賞のみならず、観光客だらけの町の喧騒を忘れるような、
静寂で厳かな雰囲気に浸ることができます。
観光に疲れてちょっと落ち着きたいときに訪れたい美術館です。
The Museum of San Marco サン マルコ美術館
天使の画家フラ・アンジェリコの美術館。彼の作品「受胎告知」は必見!
- 投稿日2014/09/30
-
ジャンル美術館・ギャラリー
-
エリアサン ロレンツォ
-
住所
-
電話番号+39-055-2388608
-
営業時間[月-金]8:15-13:50 [土・日・祝]8:15-16:50 ※チケット売場は閉館時間の30分前に閉鎖。
-
定休日第1・3・5日曜日、第2・4月曜日、1月1日、5月1日、12月25日
-
予算大人 4ユーロ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
サン マルコ美術館周辺のおすすめ観光スポット
- アカデミア美術館
- メディチ リッカルディ宮 (マージ礼拝堂)
- サン ロレンツォ教会
- メディチ家礼拝堂
- サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)
- サン ジョヴァンニ洗礼堂
- ジョットの鐘楼
- サンタ マリア ノヴェッラ教会
- シニョーリア広場
- ヴェッキオ宮殿(パラッツォ ヴェッキオ)