ロンドンは今、アルチザン・コーヒー・ブームに沸いています。
東ロンドンに焙煎所が多いので、自然、そちら方面のカフェのレベルが高いですが、
現在はロンドン全体のコーヒー・カルチャーのレベルが一気に底上げされている
といった感じでしょうか。
そんなアルチザン・コーヒーの元祖牽引役とも言えるのが、このモンマス・コーヒー
(Monmouth Coffee)。その名の通り、コベント・ガーデンのモンマス・ストリートに
小さな小さなオリジナル一号店を構える焙煎所兼カフェです。
モンマス・コーヒーがコベント・ガーデン店の地下でコーヒーの焙煎を始めたのは1978年!
大方のイギリス人たちがティータイムになるとせっせと紅茶を飲んでいた時代です。
コーヒー豆の卸売りをしていたモンマス・コーヒーでは、お客さんがコーヒー豆を買う前に
味見をしてもらうためにカフェを運営していたのですね。産地とクオリティを厳選した
その薫り高いコーヒーは、ロンドンのコーヒー好きたちの話題となり、
「ロンドンの本格コーヒー」と言えば「モンマス・コーヒー」と、代名詞になったほどです。
オープンから30年、2001年にようやくロンドン・ブリッジの食市場、バラ・マーケットに
もっと規模の大きな2号店をオープン。ここにも朝から夕方までひっきりなしに
コーヒー愛好家たちが訪れ、モンマスお墨付きのフェア・トレード・コーヒーを堪能しています。
現在、焙煎所は手狭になったコベント・ガーデン店からロンドン・ブリッジの隣町、
バーモンジーに移動しました。
毎日、数あるコーヒー豆の中から、「本日のコーヒー」をピックアップして
フィルター・コーヒーとして提供しているので、コーヒー好きなら毎日通って
味見をしたい誘惑にかられるというものです。
ロンドン市内のカフェに行くと、看板に「モンマス・コーヒーを使用しています」
というサインを見かけることがあるはず。
「モンマス・コーヒー」、つまり「最上質のアルチザン・コーヒー」という意味なのです。
Monmouth Coffee - The Borough モンマス コーヒー(バラ マーケット店)
ロンドンのコーヒー文化を牽引してきた名店で究極の一杯を
- 投稿日2014/09/30
-
ジャンルファーストフード カフェ
-
エリアバーモンジー
-
住所
-
電話番号+44-20-72323010
-
営業時間9:00-17:00
-
定休日土・日曜日
-
予算5~10ポンド
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
モンマス コーヒー(バラ マーケット店)周辺のおすすめグルメスポット
- ロースト
- ニュー ムーン
- カウンティング・ハウス
- ジ オールド チェシャー チーズ
- ジ オールド レッド カウ
- ビショップスゲート キッチン
- セント ジョン バー アンド レストラン スミスフィールド
- セント ジョン ブレッド アンド ワイン
- 但馬亭
- ザ エルサレム タヴァーン