1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ミラノ(イタリア)観光地
  5. ジュゼッペ メアッツァ スタジアム(サン シーロ スタジアム)の現地クチコミ
ミラノ (イタリア) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Stadio Giuseppe Meazza (San Siro Stadium) ジュゼッペ メアッツァ スタジアム(サン シーロ スタジアム)

川倉 靖史 (イタリア政府公認添乗員)

カルチョのスカラ座と呼ばれて。

  • スポーツ観戦おすすめ
  • 地元っ子に人気

正式名称は「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」。
このサッカー専用スタジアムは通称サン・シーロ と呼ばれ、セリエAのインテル、ACミランのホームスタジアムとして使用されています。

サン・シーロとは、カトリックの聖人「聖シーロ」に因んだ地名でこの地にあった教会の名称でした。今からおよそ90年前、120人の作業員によって13ヵ月半の期間で完成し、建築費は現在の貨幣価値に換算すると4億円相当だったそうです。

1945年まで、サンシーロはミラン専用のホームスタジアムであり、当時のインテルは市の中心にある競技場をホームスタジアムとして利用していました。「サッカーのスカラ座」はそれから多くの改装工事を経て、今の姿に生まれ変わっています。

1980年3月3日、スタジアムはジュゼッペ・メアッツァと名称を変え、最後の改装工事は1990年のワールドカップ・イタリア大会の前に行われました。ワールドカップ開催に併せて増築されたのがスタジアム3階席の部分です。現在は80,018席(81 277席という説もあります。この辺りは誤差の範囲。)となっています。ただし、観客席の東側だけは隣接した競馬場があるため増築は不可能となりました。その時に透明な屋根を付けましたが、透明で丈夫な耐熱性樹脂パネルで構成されたものの洗浄機能が無い為ほこりで汚れて日光を遮り、それ以降長年にわたり芝の育成が困難になっていました。現在はLED照明を使った芝の育成が行われています。

8番入り口から入るとサン・シーロ・ミュージアムがあり、サッカーの試合や催し物がない日はACミランやインテルのロッカールームも見学できます

加藤 之英 (エンジニア)

セリエAの頂点、ACミランとFCインテルの本拠地スタジアム

  • スポーツ観戦おすすめ
  • ガイドの超イチオシ!
  • 地元っ子に人気

ジュゼッペ・メアッツァ・スタジアム、通称サンシーロスタジアムはミラノの西にあり、ACミランとインテル両チームのホームスタジアムとなっています。以前は地下鉄と路面電車16番を乗り継ぐ必要がありましたが、2015年からは地下鉄M5線が開通し、サンシーロ・スタディオ(San Siro Stadio)駅下車すぐで便利になりました。 サンシーロスタジアムは1925年に完成し、イタリア国内最大の8万人を収容することができます。1980年、インテルとACミランの両チームに所属した名選手ジュゼッペ・メアッツァが亡くなったことを受け、ミラノ市がその業績を称えて、スタジアムの正式名称を旧称「サン・シーロ」から「ジュゼッペ・メアッツァ」と変更しました。

ヨーロッパのサッカーはホーム&アウエイ方式なので、ホームでの試合は2回につき1回だけです。しかし、サンシーロスタジアムはACミラン、FCインテル両方のホームなので、毎回どちらかの試合が見られるので、ミラノ観光の際にサッカー観戦できる可能性が高いです。
ミラノダービーと言われる、ACミラン VS. FCインテルの試合のチケットを取るのは非常に困難ですが、それ以外の試合であれば以下のいくつかの方法にてチケットを購入することができます。

その1:公式サイトからOnline購入
AC Milan公式サイト:http://www.acmilan.com/jp
FC Inter公式サイト:http://www.inter.it/jp/hp
良い点:ネット上にて定価で買える
悪い点:全試合、販売するとは限らない。1か月以内にならないと購入できない。
初めての方は会員登録(無料)が必要です。

その2:チケット専門Webサイト(Ticketbisなど)からOnline購入
良い点:ほぼ確実に購入することができる
悪い点:定価よりもかなり高い
すべての試合のチケットを買うことができます。このサイトはサッカーだけでなく、その他のスポーツのチケットも購入可能です。幅広くなんでも売っていますが、かなり高いのが難点。でもどうしても見たいという人は住んでいる国の家にまでチケットを郵送してくれるので便利です。

その3:当日サンシーロスタジアムにて直接購入
良い点:定価よりも安く購入できることがある。事前に購入する必要がない。
悪い点:空席がない場合はチケット販売しない。
試合がある日の数時間前からサンシーロスタジアムで直接チケットを購入できます。

チケット購入時、実際に入場する際にはパスポート等の身分証明書が必須ですのでご注意ください。また、セキュリティチェックもあり、危険物のみならず、投げると怪我をする恐れがあるペットボトルの持ち込みも禁止ですのでご注意ください。これらのチェックがあるため入場には時間がかかります。遅くとも試合開始1時間前にはスタジアムに着くようにしましょう。もっと早く着けばスタジアム博物館の見学(開館時間は要確認)、選手の練習の様子も見学できますので2時間前くらいに着くようにしましょう。

参考ブログ記事:http://shiroyuki.doorblog.jp/archives/52346031.html

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。