ヌメアの街を歩いていると必ず目に留まる白い大きな教会。88年に建設が始められ、1894年6月16日に完成したニューカレドニアのカトリックのセント・ジョセフ大聖堂。
港や街中からよく見えるヌメアのシンボル的存在。ヌメアの中心ココティエ広場から坂道を歩いて約5分。航空会社エアカランの大きな看板の目の前にある長い階段を上ると大きな入口にたどり着きます。中に入ってすぐのところにある貝の形の聖水盤は、自分の目を疑ってしまいそうなくらいの巨大シャコガイ。これは近海でとれた天然ものだそうです。そうそうお目にかかることのできない大きさです。
内部は南国らしく明るい光が差し込み輝くステンドグラスやニューカレドニア産のニッケルで作られたパイプオルガン、それに大きなシャンデリアもあってヨーロッパの教会と変わらない作りとなっています。宗教施設ですから、写真をとるときには注意が必要です。小さなシャッターの音でも教会内では響きわたるので、お祈りをしている人がいる場合にはひかえた方が無難。
クリスマスシーズンになると、この教会がライトアップされて普段とは違う姿に変わります。
St. Joseph's Cathedral セントジョセフ大聖堂
益田 智史
(ダイビングインストラクター)
ヌメアのシンボル的存在の大聖堂
- 投稿日2015/03/31
-
ジャンル寺・神社・教会
-
エリアヌメア
-
住所
-
アクセスHavannahフェリーターミナルから徒歩約11分 または ココティエ広場 Place des Cocotiers 観光案内所から徒歩約5分
-
営業時間ミサ - 6:00-,9:00-,18:30-
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
セントジョセフ大聖堂周辺のおすすめ観光スポット
- F.O.Lの丘
- ココティエ広場
- ニューカレドニア海洋博物館
- ミッシェル コルバッソン動植物森林公園
- シトロン湾
- ラグーン水族館
- アンスバタビーチ
- プロムナード ピエール ヴェルニエ
- アクアロワイヤル スパ
- チバウ文化センター