1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ヨーロッパ
  4. フィンランド
  5. ヘルシンキ
  6. 鉄道・乗り物
  7. トラムの楽しみ2。
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

マイスオミ 旅のしおり
株式会社マイスオミ
ヘルシンキを拠点に、フィンランドの「デザイン・建築・ライフスタイル」を体験するツアー等を日本語にてご提供しています。
プロフィール

ニックネーム:
マイスオミ
居住地:
ヨーロッパ>フィンランド>ヘルシンキ
会社名:
マイスオミ株式会社
会社英字名:
My Suomi Oy
会社所在地:
ヨーロッパ>フィンランド>ヘルシンキ
会社電話番号:
+358-45-1111-033
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
マイスオミ株式会社は、ヘルシンキを拠点に、フィンランドの『デザイン・建 築・ライフスタイル』に興味をお持ちの皆様へ日本語ガイドツアー、御視察、ホームステイ、アパートメントステイなどのサービスをご提供する会社です。

全てのサービスはお一人様でのご利用からご案内可能です。「お客様お一人お一人に合った旅の形を実現する」という基本姿勢に基づき、下記に含まれない内容であってもリクエストに応じてご案内させていただきます。お電話、メール共に全て日本語にて対応しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ヘルシンキの日常を綴ったマイスオミブログも平日毎日更新中です。http://mysuomi.exblog.jp/


★日本語ガイドツアー★
最小催行人数は基本的に1名様から。少人数のお客様に向けた良質なサービスのご提供がマイスオミのモットーです。通年で催行のツアーから、季節限定のスペシャルなツアーまで、常時様々な現地ツアーをご用意しています。


★御視察★
福祉、医療、教育など、専門的な分野での御視察をご希望に応じてアレンジいたします。リクエストは1名様から承ります。日本語ガイドが常時同行いたしますので、言葉のご心配なく現場をじっくり御視察していただけます。


★ホームステイ★
ヘルシンキ市内、近郊よりご希望に合うホストファミリーをご紹介いたします。ホスト邸へのご案内オプションもご用意していますので、スムーズにホストと打ち解けることが可能です。2泊からのお申込を承ります。


★アパートメントステイ★
市内中心部、閑静な住宅街に建つ歴史あるアパートメントにご滞在いただきます。ホテルよりお手軽に、より生活に近い形でのステイをお約束。2泊からのお申込を承ります。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

トラムの楽しみ2。

2009/11/10 17:06
tram1
エリア:
  • ヨーロッパ > フィンランド > ヘルシンキ
テーマ:
  • 鉄道・乗り物
  • / 旅行準備
ヨシコです。
トラムの魅力をご紹介するこのシリーズ。
前回は切符の種類についてご説明しました。
今回は切符の買い方についてです。

切符の買い方は全部で3種類。

A) トラム運転手さん
B) ヘルシンキ市交通局オフィス(ヘルシンキ中央駅地下)
C) 自動券売機

↑いずれかの場所で買います。場所によって、買うことのできる切符の種類がまちまちなので注意が必要です。

A) トラム運転手さん
トラムの運転手さんから買えるのは、前回ご紹介した切符の種類で言うと2と3。2は料金が2通り書いてありますが、高い方のみ販売しています。切符はすべて紙のもの。発券と同時に使用開始になります。

買い方は簡単。乗る時に一番先頭車両、運転席の所から乗り込み切符を買ってから乗り込みます。運転席の小窓から枚数とどの切符が欲しいのかをきちんと伝えれば問題ありません。たまに英語が苦手な運転手さんが居ますが、メモにしたり、身振り手振りで伝えれば大丈夫です!販売は現金のみです。

絶対にしてはいけないことは、トラムが進行中に運転手さんに話しかけること。危険なので禁止されています。


B) ヘルシンキ市交通局オフィス
交通局のオフィスはヘルシンキ中央駅地下1階にあります。ここで買えるのは3,4,5の3種類。切符はプラスチックのもの。トラム車内にある機械で打刻した時間から使用開始になります。

オフィスに入ると番号札を取るシステムになっています。順番が来たら窓口へ行ってチケットを買います。販売は現金とカードです。


C) 自動券売機
自動券売機は中央駅地下2階、カンッピバスターミナルビル1階など設置数がまだ少ないのが難点。でも利用すると少しお得です。券売機で買うことができるのは1から5まですべて。2は料金が2通り書いてありますが、安い方のみ販売しています。切符はすべて紙のもの。発券と同時に使用開始になります。
販売は現金とカードです。


ちなみに、プラスチックの1日券はツーリストインフォメーションにあるヘルシンキエキスパート社でも販売しています。

↓ツーリストインフォメーションはマイスオミツアーの集合場所としても使用しています。緑に白地で「i」とある看板が目印です。

tram3


うーん。できるだけ整理しようと頑張りましたが、やっぱりちょっと複雑ですね。

「うーん。なんとなく分かったけど、一番シンプルな切符はどれ?」

という皆様へのおすすめはプラスチックの1日券。
↓こんな見た目です。トラムツアーで撮影しました。

tram4

打刻する機械の使い方が分かるまでが少し難ですが、プラスチックで後に残るので旅の思い出にもなりますし、打刻した時間から24時間まるまる使えるので有効期限を気にしなくて良いですしね。3日券だと途中で他の街に遠出しようと思い立った場合などに無駄になってしまいますし・・。

マイスオミのトラムツアーでは、私のこの↑強い押しでプラスチックの1日券をツアー中に打刻して、そのままプレゼントしています。私が旅行者だったらちょっと嬉しいなと思ったので。笑。

長くなりましたが、ここまででトラムに乗るまでは完璧!
次回はトラム乗車中の楽しみをご紹介します。
タグ:
ヘルシンキ
歩き方
トラム
チケット
乗り方
  • この記事が参考になった人(10)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
トラムに乗れれば行動範囲がグーンと広がります。勇気を出してチケットを買ってみて下さいね!
トラムに乗れれば行動範囲がグーンと広がります。勇気を出してチケットを買ってみて下さいね!