記事一覧
16 - 19件目まで(19件中)
- プーケットワットチャロンの期間限定ミニ遊園地(??)
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 お祭り・イベント
- 投稿日:2010/02/17 22:25
- コメント(0)




今日も朝から暑〜〜〜い一日のプーケットでありました!
ちょっと洗濯物を干すだけでも、日焼けしてしまうこの頃であります。
さて昨日の続きになりますが・・・ワットチャロンのミニ遊園地・・・
ほ〜んとミニミニなので、びっくりですが、
お写真1枚目のイモムシジェットコースター☆
これは何人くらい乗れたかな〜・・・10人くらいだったかな??
なんかレールの高さも下から背伸びしたら届きそうで、
変な意味恐怖のジェットコースターかも??
お写真2枚目は、私も今回初めて見たお魚バイキング☆
日本の遊園地のバイキングって言ったら、
何十人も乗れて高〜いところでは景色も楽しんじゃったり・・・
ところがこのお魚バイキングは、どう見ても定員は5〜6人。
なんだか揺りかごのちょっと大きい版と言ったところでしょうか・・・
そして最後にご紹介は、一番人が集まっていた見世物小屋☆
なんか昔〜の日本にタイムスリップしたような・・・
入場料は10バーツ(約27円)だったので、入ってみると・・・
(・・・ちなみに2ヵ所あったので、お写真とは別のところに入場!!)
はく製が4つあって、
2つの頭を持つ牛だとか・・・
8本の足がある牛だとか・・・
彼らは生まれてすぐに死んでしまったようですが、
はく製にされて祀り(変わったものなので!)、
手を合わせているようです。
多分タイ人のこと・・・宝くじの番号教えて〜くらいのものでしょうが・・・(汗)
その中でも未だに生きている(??)のが、首だけの人間!!
これは2ヵ所ともあったので、人気商品のようです☆
鏡を使ったトリックかと思うのですが、
この男の子がまたキョロキョロとしてて、かなり笑えた〜〜〜!!
見世物小屋も2月19日までの限定ものです♪
- 2010年☆ワットチャロンのお祭りPart2
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 お祭り・イベント
- 投稿日:2010/02/16 21:58
- コメント(0)



今日のプーケットも、すがすがしい青空でありました!!
も〜かれこれ・・・何日雨が降ってないんだろっ??
さて昨夜、ワットチャロンのお祭りに行って参りました〜♪
案の定、なんでもない空き地や普通の民家の広場が駐車場と化していて、
車一台50バーツ(約138円)もの駐車料金をとられてしまいました。
この金額・・・
一食30バーツ(約83円)のご飯を食べてるプーケットでは、ちょっと高すぎです。。(涙)
まっ、それはさておき、
中に入ると人、人、人の人だかり〜、めっちゃめちゃ混雑していました!
お写真1枚目の右奥が仏舎利塔で、左側が偉いお坊さんが祀られているところなのですが、
ここってお寺だったっけ??なんて思ってしまうほど・・・
このお祭りは、プーケットの人だけではなく、
パンガー県などからも集まってくるので、毎年ものすごいことになってしまうんです。
いろ〜〜〜んな露店がた〜〜〜くさん出ているんですが、
お写真2枚目のようにルイ・ヴィトンやらシャネル、グッチにセリーヌなどなどが、
全て100バーツ(約277円)で売られておりました〜(笑)♪
お写真3枚目がここのワットチャロンのお祭りでも目玉中の目玉、
“サーオノーイトックナーム”になります。
直訳すれば女の子が水に落ちるというもの・・・
そのまんまなのですが、
女の子の横にあるハートの部分にボールを投げつけて、
見事命中すると女の子がその下にあるたらいに水をはった中に落ちるのであります。
ただそれだけなんだけど、何故かタイ人はめちゃめちゃお気に入りで、
ひたすらボールを投げつけておりました。
皆さんも、ワットチャロンのお祭りに行かれることがあったら、
ぜひこの“サーオノーイトックナーム”にご参加くださいませ。
きっとストレス解消になるかもよ??
明日は、ワットチャロンのお祭りのミニ遊園地(??)のご紹介で〜す☆
- 2010年☆ワットチャロンのお祭りPart1
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:観光地 お祭り・イベント
- 投稿日:2010/02/11 19:29
- コメント(0)


今日のプーケットも、暑い〜〜〜っっっ!!!
他に何も言うことはございません。。
さて、今年も恒例のこの時期がやって参りました!
タイ人も毎年楽しみにしているお祭り・・・
それは中国正月に開かれるワットチャロン(チャロン寺)のお祭りになります☆
多分、プーケットではベジタリアンフェスティバルについで、
2番目に盛大なお祭りなんじゃ〜ないかな〜??
今年の中国正月は先日もお伝えしたとおり、2月14日になりますので、
この日をはさんで2月13日〜2月19日までの7日間となります。
って言っても、すでに露店なんかも出てるし、
19日以降もちょっとお店が残ってたりするので、
いつ始まりかいつ終わりかわかんないのがまたタイらしいんですけどね!!
今年もタイの演歌歌手(タイ語でルークトゥン)のような人たちも来て、
お祭りを盛り上げてくれるようです!
私はこのフリーコンサートは見に行ったことないんですが、
タイの田舎(??)を体感するには楽しいかもっ??
み〜んなノリノリで踊りまくっちゃうよ〜〜〜♪
またこの模様は、後日ご紹介ということで・・・☆
そして、今日のおもしろ写真は・・・前の車に見慣れた文字がっ!!!
オロナミンCは小さな巨人です
日本でも殆ど見なくなった、幻のお言葉でありました☆
それがど〜して、プーケットでっ??
- プーケットジャンシーロンにて・・・
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:買物・土産 お祭り・イベント
- 投稿日:2010/02/03 21:57
- コメント(0)



今日も青空が広がると〜〜〜ってもいいお天気のプーケットでした。
今日は久しぶりにパトンビーチへと繰り出してまいりました〜♪
ここは皆さんもご存知、プーケットでも一番賑やかなビーチで、
朝晩関係なく賑わっております!
その中でもまたすごいのがバンラー通り、
夜になると(・・・ん〜、昼間でも飲んでるか〜!)人・人・人でみ〜んな酔っ払いです(笑)。
ちょっと露店なんかも見ながらお散歩〜と思って歩いてはみたのですが、
何せ昼間はめちゃめちゃ強い日差しなもんで、
半分くらい行ってくじけてしまいました。。(汗)
教訓・・・お散歩は夜に限ります!
タイではよく日本人を見かけると“味の素〜”“社長〜”“やくざ〜”はたまた、
“山本山〜”なんて声をかけられますが(笑)、
プーケットに住んで14年目の私は、今日初めて“中村さ〜ん”と声をかけられました!!
私、中村じゃ〜ないんで、きっと中村さんが聞いたらびっくりするだろうな〜なんて、
思いつつ・・・
私たちは暑さに負けて、
パトンにあるショッピングセンターのジャンシーロンへと向かったのでありました。
お写真1枚目の噴水は、いつみても涼しげでいいわ〜〜〜♪
そこで見かけたのが、
1階の広場にてThat’s Siam Arts & Crafts 2010というのが開かれていました!
ただこちらは1月30日から2月5日までなので、
あさってには終わってしまうのですが、
19時15分から20時までちょっとしたタイのショーもやっているみたいです。
お店はタイの民芸品などいろいろあって、思わず私もサンダルを購入☆
黒でお花の部分がカラフルなのは1足持ってるんだけど、
これがなかなか履きやすい!ってんで、また買っちゃった〜〜〜!!!
450バーツを250バーツくらいにしたかったとこだけど、
300バーツ(約857円)に値切って、まっいっか〜なんて・・・
このお店は通常、地下でもオープンしているので、
パトンに行かれた際はぜひど〜ぞ!!
涼しいしねっ☆
16 - 19件目まで(19件中)