1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ちぇんたんさん
  4. 3ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > 中国 の他のブログはこちら|

中国旅行体験記

~〜中国現地旅行社から発信する現地旅行情報ブログです。〜~

チャイナエイト・トラベル・サービス
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
プロフィール

ニックネーム:
ちぇんたん
居住地:
アジア>中国>上海(シャンハイ)
性別:
男性
年代:
40代
会社名:
上海建発万達国際旅行社有限公司
会社英字名:
Shanghai C&D Wanda International Travel Service Co., Ltd
会社所在地:
アジア>中国>上海(シャンハイ)
会社電話番号:
+86-21-5852-8400
業種:
旅行業
自己紹介:
上海生まれ上海育ち。
一度も自分の町を離れたことがなく、上海大学で日本語を覚えて、卒業後たまたま旅行会社に入って、あっという間18年間経ちました。
日本人をご案内する仕事、日本人向けの旅行商品を企画することに熱中しています。
2010年の上海万博は一生忘れられない経験になりました。
激しい変動中の町、日々感動したことが発生しています。たどたどしい日本語でその偉い時代を記録します。

カレンダー
2月<2013年03月>4月
1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 212223
24 252627282930
31

アーカイブ

記事一覧

11 - 15件目まで(16件中)

元宵節1
元宵節の上海豫園&南京夫子廟
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
  • アジア>中国>南京(ナンキン)
テーマ:街中・建物・景色 お祭り・イベント 
投稿日:2013/03/09 09:05
コメント(0)
元宵節1

中国人に対して、春節の終わりは旧暦の正月15日の「元宵節」までです。この日が終ると、ようやく長い休みが終わります。

元宵節2

この「元宵節」には、地方によっていろんな習慣があるのですが、一番多いのは、ランタン祭りを見に行くことです。

元宵節3

家族で上海の豫園ランタン祭りへ行きましたが、なんと滅茶苦茶混雑です。後でニュースを見たら、30万人が小さな豫園商城に殺到しています。

元宵節4

なぜかこのような祝日には、必ず伝統的な場所へ移動する習慣があります。好天にも恵まれて、人が集まってしまいます。
写真は撮れなかったですが、ネット微博で見えた画像を利用します。

元宵節5

ついでに、南京の様子をアップします。
ここは南京の一番有名な「夫子廟」地区です。

元宵節6

同様なデモ隊が、、、

元宵節7

が、正月祭り最後のカーニバルとしてたまにもいいでしょう。これからまた普段の仕事に戻ったり、学校に戻ったりしますので、折角の休みがようやく終わりました。
タグ:
正月 デモ 連休 ランタン 微博 

PR
http://china8.jp/sh/ 上海 杭州 蘇州 無錫 南京 常州 水郷古鎮 旅行|中国旅行のチャイナエイト
http://china8.jp/sh/ 上海 杭州 蘇州 無錫 南京 常州 水郷古鎮 旅行|中国旅行のチャイナエイト
highway1
春節Uターンラッシュ
エリア:
  • アジア>中国>上海(シャンハイ)
  • アジア>中国>鄭州(テイシュウ)
テーマ:ドライブ 
投稿日:2013/03/08 01:00
コメント(0)
春節連休の最終日、しかも高速道路無料化の最終日に河南省から上海へ戻る道に踏みました。なんと800kmで8時間の予定です。
が、大渋滞に巻き込まれました。上海まで300kmの所から、時速10kmに減ってしまいました。

highway1

大問題は高速道路のサービスエリアです。
ガソリンスタントでは長蛇の行列です。
サービスエリアに降りることも難しくて、高速本線の路肩まで皆さんが駐車しています。

highway2

サービスエリアもゴミだらけです。掃除の人もお休みでしょうかね。

highway3

この高速道路無料の最終日に、都会に戻る農民工が大荷物を持って、ミニバンにガンガン詰めて、ギリギリ乗り込み、働き先の都会へ戻るようにします。

highway4

鉄道切符の買い求めが困難なこの国では、このような集団移動方法も、大きく国に貢献しています。しかし、高速道路本来設計したボリュームの数倍以上の交通量になると、、、

highway5

いやいや、高速道路で給油するには、1時間以上並びそうですが、しかも、1台に100元しか給油できませんでした。
結局8時間に予定でしたが、13時間かかりました。

上海に到着したのが、未明3時過ぎでした。24時きっしり高速道路の無料化が終了しますので、最後の区間では、通行料を払いました。
このような人口大移動の「春運」の実態をしっかり体験できました。
タグ:
給油 高速道路 ガソリン 行列 出稼ぎ 

PR
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
商丘古城1
商丘古城
エリア:
  • アジア>中国>鄭州(テイシュウ)
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2013/03/07 15:08
コメント(0)
商丘古城1

河南省旅行最後に訪れた町です。商丘市です。
現存している中国古城の一つです。周代から戦国時代にかけては宋の国都が設置されていました。今でも、城壁と城門がうまく修繕されています。

商丘古城2

「帰徳古城」と呼ばれるこの町には、市民の生き生きした生活感が感じます。

商丘古城3

朝ご飯を探しましたが、こんな屋台で食うことになりました。

商丘古城4

春節休み後の開業祝いかもしれませんが、爆竹たくさんやっていました。

商丘古城5

ここの見学終了後、高速道路で8時間を予定して、上海へ戻りますが、結局大渋滞に巻き込まれ、13時間かかりました。その様子は次のブログ記事でアップします。
タグ:
爆竹 春節 城壁 城門 戦国 

PR
河南 洛陽 少林寺 旅行|中国旅行のチャイナエイト
河南 洛陽 少林寺 旅行|中国旅行のチャイナエイト
春節7
春節のお祭り
エリア:
  • アジア>中国>開封(カイホウ)
テーマ:お祭り・イベント グルメ 
投稿日:2013/03/06 10:14
コメント(0)
春節1

春節に開封旅行で立ち寄った所です。
「廟会」が開催されています。

春節2

「廟会」とは、お祭りというか、市ですね。

春節3

大都会で育てた私に対しては、見たこともない物の売り方です。

春節4

食べたこともない食べ物です。

春節5

衛生環境も決してよくありませんが、現地の方々が十分楽しんでいます。

春節6

こんな物でも売り物になっているようです。

春節7

そして、このウズラ卵の串焼きは食べたことがないので、美味しそうで、頼んでみました。

春節8

ウマイ〜
タグ:
市場 串焼き 正月 衛生 祭り 

PR
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
現地発信の中国旅行情報サイト-オプショナルツアー、ホテル、航空券など現地価格で販売|中国旅行のチャイナエイト
闘鶏2
北宋時代の娯楽:ニワトリ格闘
エリア:
  • アジア>中国>開封(カイホウ)
テーマ:観光地 テーマパーク 鑑賞・観戦 
投稿日:2013/03/03 23:30
コメント(0)
闘鶏1

開封「清明上河図」で見た一番印象的なアトラクションです。
この「闘鶏(ニワトリ競技)」です。

闘鶏2

北宋時代の開封を再現したこのテーマパークでは、当時一番盛んでいる民間娯楽の場面を再現しました。社会主義の中国で成長してきた中国人でも初めて見ました。なぜかというと、これがギャンブルに当たりますので、禁止されているエンタテイメントです。

闘鶏3

なぜかこのテーマパークでは、アトラクションだけでなく、観客も10元単位(最大10単位)まで切符を買って、賭け事をすることができるようです。

闘鶏4

30分のアトラクションに、25分以上は切符販売とルール説明です。
本当の競技が5分しか見れませんでした。
でも、面白かったです。台から先に落ちたほうが×とのことです。
タグ:
競技 ギャンブル 娯楽 ニワトリ アトラクション 

PR
河南 洛陽 少林寺 旅行|中国旅行のチャイナエイト
河南 洛陽 少林寺 旅行|中国旅行のチャイナエイト

11 - 15件目まで(16件中)


国一覧
アジア
中国(1,195)
香港(16)
マカオ(4)
インド(3)
台湾(3)
韓国(3)
タジキスタン(1)
ウズベキスタン(1)
トルクメニスタン(1)
北朝鮮(1)
アフガニスタン(1)
モンゴル(1)
ミャンマー(1)
バングラデシュ(1)
マレーシア(1)
カンボジア(1)
ベトナム(1)
シンガポール(1)
スリランカ(1)
タイ(1)
ネパール(1)
パキスタン(1)
中近東
トルコ(2)
サウジアラビア(2)
ヨルダン(1)
パレスチナ自治区(1)
オマーン(1)
イエメン(1)
アラブ首長国連邦(1)
イスラエル(1)
イラク(1)
カタール(1)
バーレーン(1)
レバノン(1)
ヨーロッパ
スウェーデン(4)
ドイツ(4)
スペイン(3)
フランス(3)
イギリス(3)
イタリア(3)
チェコ(2)
ラトビア(2)
デンマーク(2)
モンテネグロ(1)
アイルランド(1)
エストニア(1)
オーストリア(1)
オランダ(1)
カザフスタン(1)
クロアチア(1)
スイス(1)
ハンガリー(1)
フィンランド(1)
ブルガリア(1)
ベラルーシ(1)
ベルギー(1)
ポーランド(1)
ポルトガル(1)
セルビア(1)
ルーマニア(1)
ルクセンブルク(1)
ロシア(1)
サンマリノ共和国(1)
スロバキア(1)
マルタ(1)
アイスランド(1)
リヒテンシュタイン(1)
アゼルバイジャン(1)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(1)
アルバニア共和国(1)
モルドバ共和国(1)
マケドニア(1)
アフリカ
ケニア(2)
コンゴ共和国(1)
赤道ギニア(1)
コンゴ民主共和国(1)
ザンビア(1)
ジブチ(1)
ルワンダ(1)
ジンバブウェ(1)
セネガル(1)
タンザニア(1)
レソト(1)
チュニジア(1)
コートジボアール(1)
ギニアビサウ(1)
ボツワナ(1)
コモロ(1)
アルジェリア(1)
ガンビア(1)
マリ(1)
シエラレオネ(1)
モーリタニア(1)
ニジェール(1)
チャド(1)
ギニア(1)
トーゴ(1)
ベナン(1)
中央アフリカ(1)
ウガンダ(1)
エジプト(1)
エチオピア(1)
ガーナ(1)
ガボン(1)
リビア(1)
カメルーン(1)
ソマリア(1)
スーダン(1)
エリトリア(1)
ナミビア(1)
ブルンジ(1)
マダガスカル(1)
マラウィ(1)
モザンビーク(1)
リベリア(1)
南アフリカ共和国(1)
カーボヴェルデ(1)
オセアニア
オーストラリア(1)
ニュージーランド(1)
カリブ海
キューバ(1)
ドミニカ共和国(1)
中南米
ブラジル(3)
エクアドル(1)
ウルグアイ(1)
コスタリカ(1)
グアテマラ(1)
ニカラグア(1)
ボリビア(1)
エルサルバドル(1)
ホンジュラス(1)
メキシコ(1)
ベネズエラ(1)
パラグアイ(1)
パナマ(1)
チリ(1)
北米
カナダ(3)
アメリカ東部(1)
アメリカ西部(1)
インド洋
モルディブ(1)
セイシェル(1)
モーリシャス(1)